おはようございます!
【価値の高い人間になればいい】
価値の高い人間であれば、
価値が高い仕事が出来る。
当たり前じゃないですか。
そう言われてしまうと
元も子もない感じがしますけど、
結局、
価値が高い人間だけが、
価値の高い仕事が出来るので、
よい商品が生み出せる。
最高の商品であれば
沢山の人に喜んでもらえるので、
収入も上がる。
収入が上がれば、
その収入を自分の価値を上げることに
投資が出来るから、更に価値の高い
人間になれる。
結局、価値の高い人間になることを
目指せば、
収入は勝手に上がるような
法則があるって言うことです。
では価値って一体なんなんでしょう。
価値が高いって一体なんでしょう?
実は、
価値ってとても抽象的で、
分かっているようで
あまりピンときていないかも
しれません。
ネットで検索をすると、
価値とは、
1 その事物がどのくらい役に立つかの度合い。
値打ち。「読む―のある本」「―のある一勝」
2 経済学で、商品が持つ交換価値の本質とされるもの。→価値学説
3 哲学で、あらゆる個人・社会を通じて
常に承認されるべき絶対性をもった性質。真・善・美など。
要は、人に役立つことです。
それも沢山の人に役立てれば
価値が高いといえますね。
でも
人によってなにが役立つものと感じるのかは
ばらばら、違うんです。
Aさんにとって価値があると感じることでも
Bさんには全く必要がないということも
沢山あります。
そうなんです。
とても相対的なんです。
だから、なにが価値があるのかは、
そのときそのとき、
人に聞かないと分からないんです。
あなたは人に聞いてますか?
人がなにに困っているのか聞いていますか?
なにに悩んでいるのかを聞いていますか?
これを聞いて聞いて聞いて、
確認して確認して
ようやく、
相手が必要としている、
役に立つ、そして価値の高いものを
提供できるんです。
ここをはずして
価値の高い人間にはなれません。
価値が高い人間になるには、
人の気持ちを理解することを、
磨き続けることです。
今日も
最後まで読んでいただいた
あなたに本当に本当に感謝しています。
いつもクリック頂き感謝しています。
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
それでは
今日も元気にお仕事を
頑張ってください。
いってらっしゃい!
◇直江 博
あなたに本当に本当に感謝しています。
いつもクリック頂き感謝しています。
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
それでは
今日も元気にお仕事を
頑張ってください。
いってらっしゃい!
◇直江 博
ダイナミックライブメッセンジャー(コーチ、ライター )