感情的になったら5分で落ち着く方法 | 自由と誠実に生き、知で人の未来をクリエイトする【人文知教育家 中村博】

自由と誠実に生き、知で人の未来をクリエイトする【人文知教育家 中村博】

■人文知教育家/ライフコーチ/心理カウンセラー
■自由と誠実に生き、知で人の未来をクリエイトする
■人文知とは、人はどのように生きるべきかを、人・心・言葉に向き合うことで、再構築し、新たに生み出していく知

人の人文知を高める活動をしてまいります。

おはようございます!
【感情的になったら5分で落ち着く方法】
 
昨日は感情的ってよくないことって
お話しをしました。
 
  
感情的であること。
 
これは、人であれば、誰でもが
持っている部分で
 
 
感情を抑えようとか、
感じないようにしようって
考えることが
 
そもそも間違いの
始まりなんです。  
 
 
 
ポジティブな感情でも、
ネガティブな感情でも、
 
感情が高ぶることで
一瞬であなたの心を高ぶらせたり、
萎えさせたり、
 
波のように、上下を繰り返して
います。
 
今この瞬間も感じているはずです。
 
ひとからプレゼントをもらって
楽しい気持ちになってみたり、 
 
 
人に嫌なことを言われて
落ち込んでみたり
  
感情は常に上下します。
 
 
これを感じたことを無視するんじゃなく
その感じたことを受け入れてください。
  
 
無視をしたら、
必ずそこに摩擦が発生して、
くすぶります。
我慢がストレスになります。
 
 
特にネガティブの場合は
そう感じると思います。
 
 
このときに、
 
感情を感じて、
それをそのまま人に当り散らせって
そういっているのではありません。
 
 
感情を感じたら、
一番手っ取り早いのが、
 
誰もいない落ち着いた場所にいって、
 
思いっきりそのひとつの感情を
感じまくることです。
 
 
「くそー、肚がたつー、
 なんで、あんなことを
 言われなくちゃいけないんだー」

「頭にきたぞー」 
 
これを5分でいいので続けてみて
ください。
 
たった一つの感情を5分感じまくる。
 
これ、感情が高ぶったときには
是非やってみてください。
 
試してみると分かるんですけど、
実は案外出来ません。
  
意外と出来ないんです。
 
 
3分も感じ続けると、
  
「あれ、もう頭にきた感情が
 出てこない、感じられなくなっちゃったぞ」
  
こんな現状が起きます。
 
 
こうなったら、感情のヒーリングは
終了です。
 
あなたの感情の波は引いていて、
元の落ち着いた状態に戻れるはずです。
  
  
そうかなあ、本当かなあ、
そう思って
 
これを本当にやらないと
  
あなたの感情に対する
取り扱いも全然変わらず、
 
今まで通り、ネガティブを
そのまま感じて、無視して、
我慢をして、くすぶり続けることに
なるんですよ。
  
  
 
これが出来るようになると、
人生が激変するくらい楽に
なりますから。
 
   
わたしはこれで感情の波に
おぼれない自分を身に付けることが
できていますから。
 
これ以外にも
細かいテクニックもまだまだありますので、
そんなことを続きに話します。
 

bottle_1121

 
今日も
最後まで読んでいただいた
あなたに本当に本当に感謝しています。
 
いつもクリックしていただき、有り難うございます。
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
      
それでは
今日も元気にお仕事を、
頑張ってください。
 
 
いってらっしゃい!
 
 
◇直江 博
ダイナミックライブメッセンジャー(コーチ、ライター )