いつも感謝しています!
「育てる」を応援するコーチのひろしです。
今日もあなたに、役立つ情報を、ワクワクしながら
提供していきたいと思います(笑)
=====================
善い行いって何?
=====================
今回は謎かけ問答のように
なるかもです。(笑)
あなたは善い行いをしたいと
思いますか?
まあ、たいていの人はわざわざ悪い行いをするって
考えたりせず、できれば善いおこないを心掛けたいって
思っていますよね。
もちろん私もそうです。
でね、善ってなんなんでしょう。
人間は自分とか自分の枠という
限界の中で生きているので、
善いって言っても、自分からみたものは
フィルターがバリバリに掛かっているので
世の中で、いつでも誰にとっても変わらない
善いこととか、善い行いって言っても
どんなことなんだろう。
それってどんなことをすれば
いいんだろうって思いません?
もちろん私はそんな考え方や
行動をいつも出来ているなんて
思いませんが、
きっとこの世界にも
そんな普遍的な善い行いってこと
あるんじゃないかなあと考えています。
=====================
調和に向かって
=====================
それでね。突然ですが、
人間の体って、そもそも、誰に言われるまでもなく
調和が取れていると思うんです。
呼吸をして、それが肺に入って、酸素を吸収して、
それを血液に送り込んで、体全体に行き渡らせるとか、
食事をして、胃から腸へ食べ物を送るとか、
心臓が毎日休まず動いて、血液を体内に
めぐらせるとか、
これ、誰かが指示をしているわけでもなく、
ヒトっていう肉体が、調和をしているから、
なりたっているんじゃないでしょうか。
勝手に心臓が、今日疲れたから動くのやめた(笑)
とか、腸が、もう食事から栄養を吸収するの
めんどくせー、今日はスルーで(笑)なんて、
やりませんよね。
これは、家族という単位でも、地域でも、
そして日本で平和に暮らせていることや、
地球が成り立っていて、宇宙が成立していること、
これらのことを考えると、
きっと何らかの意志が働いて調和に向かって
動いていっている。
そんな風に感じます。
世界は絶妙なバランスを持って、調和に
向かって統合されていくってことでしょうか。
逆に、この調和を乱すようなこと、
対立を増やすような行動や活動は、
善な行いではないでしょう。
きっと最初は様々な対立はあると思うんです。
例えば
自分と他人の価値観は違うので、
そこになんらかの
対立や葛藤があって、
でもその対立は、お互いの「善き行い」の末に
いずれ合わさって、統合に向けて調和されていく。
そのためにコミュニケーションを図り、
相手の価値観を知り、自分の価値観を理解し、
相手の価値観と自分の価値観の間で行ったり来たりを
繰り返しながら、調和を取るために、
一段上のステージに統合されていくんだなと。
=====================
そして我が家の問題児
=====================
私と私の息子とも、
しょっちゅう対立が発生します(笑)。
この対立は、息子の価値観が
なかなか受け入れられない私の課題でもあり、
息子も息子で、私や世間との価値観の差を
埋められないと決めている部分があったりして、
ここに両者の大きなギャップが生まれます。
(理由は私のプロフィールに触れてます)
http://profile.ameba.jp/hiroshi-raisingcore
これを話し合いながら、何とか認め合いながらも、
少しずつ歩み寄って統合していく。
こんな努力を、「善」というんじゃないかなと
最近特に感じているんです。
そもそも世間からみたらどうみても、悪いっていう
ことを、過去に何度もやっていて、それを話して
わかったと何度も言っているにも関わらず、
なにをどう間違ったのか、また当たり前のように
繰り返すんですよ。
私は、相当な覚悟と忍耐力をもって
息子に臨んでいるんですが、
そのはるか上を飛び越した発言や行動で
いつも、驚きと失望と、ちょっとの希望が
混ざったなんともいえない状況での対応に
迫られます。
うーん。これは毎回くるしー。
悪さって何かって?
はい、お金とっちゃいます。
うちの財布や、妹の財布から。
それも結構な額を。
悪いと思っているようなんですが、
どうも我慢ができない瞬間があるようで。
特に長い休みなんかは
退屈な時間が結構あるみたいで、無理みたい。
この場は、いろいろと感情が乱れてしまって
いましたので、
自分を一旦落ち着けるために
静かな部屋で
感情のワークをして、ココロを鎮めました。
ふー。
自分の感情のモヤモヤを大分すっきりと
させましたので、
よし、いまからは大丈夫。
ガシガシやれるぞ。
これからは、このくるしー瞬間をたのしーに
ぐるっとひっくり返してみたいなあと
自分の視点を変えるチャレンジを継続中です。
あなたももし、感情がネガティブに染まってしまい、
うまく動けていないなあと
感じているなら、感情のワークをオススメします。
一度ご自分でしっかりと覚えてしまえば
今日から自分で出来るようになりますので、
一生もののスキルになりますよ。
興味があるヒトは
こちらにご連絡をください。