こんにちは!「育てる」を応援するコーチの Hiroshiです。
今日も引き続きあなたに、役に立つ情報を
ワクワクしながら提供していきたいと思います。
前回のブログ
では、
人間のニーズのうち、『愛とつながり』の
ニーズのお話をいたしました。
そして、ここまで説明をしてきた安定感、不安定感、
自己重要感、愛とつながりの4つのニーズに
ついてあなたの優先順位をつけるとしたら、
どのような順番になるのかも考えていただきました。
これをすることで、あなたが普段の行動で、何かを選択する時に
どのニーズに重きをおいているかがわかると思います。
1年半ほど前までのわたしは、
自己重要感と不安定感のニーズを大事にしていました。
自分が重要な存在であるという感覚が欲しくて、何か少しでもいいので、
人と違うことがしたいといつも思っていました。
仕事がうまくいくように、サービス残業をたくさんして、
会社でのポジションを作ろうとしたり、
また、人と違う自分でありたいと思っていたので、
新しい学びを得るために、たくさん本を読んで、
人と違う知識を得て、自分は凄い勉強しているぞ、
新しい知識を得たぞと自己満足に浸ることで、
自分を納得させていました。
でも、すべては自分のことばかりです。
このように、この4つのニーズは
個人のニーズとかエゴのニーズと言えるのです。
ただし、人生で真の充足感をえるには5番目、6番目の
ニーズを高める必要があります。
それではここから5番目のニーズを説明していきますね。
5番目のニーズは、
『成長』を求めるニーズです。
自分を成長させよう、高めようと思うニーズです。
あなたは成長がしたいでしょうか。
私は1年半前までは自分のことばかりをみて、
少しでも成長しようとしていましたが、
頑張ることが続かないし、なにせ楽しくない。(笑)
これでは、成長の結果もたかが知れていますし、
実際の1年半前までの私は、サラリーマンという枠からは
全くはみ出さず、
勉強しても、睡眠時間を削ってヘロヘロになるまで
仕事を頑張っても、自分が以前に比べて
成長ができた、新たなことが出来たと感じることは
ありませんでした。
自分が成長していないあせりと
何かを手に入れていない渇望感と
未来がまったく見えない絶望感で
ぐるぐるぐるぐる、ねずみが回し車の中で
必死に走って前に進もうとしているのですが、
でも一歩引いて、そこから降りてみると、
結局どこにも進んでいない、そんな状態を
何度も体験してきました(泣)。
ぶっちゃけ、自分のためだけだと、
成長するって思うことにも限界がありますよ。(笑)
ですが、私は、1年半前にあるセミナーに
参加してからどんどん自分のマインドが
変わってきました。
自分のためではなく、自分ではない誰かのため
何かのために自分を成長させる必要があると
感じることで
パワフルに成長のニーズに対して取組みが出来ます。
あなたがもし、1年半前の私のようなどこにも進めない
状態でしたら、今すぐにでも抜け出してください。
それには以下の質問を真剣に答えてもらう必要があります。
1)あなたは、今の自分よりこれから未来に向かってどんな成長をしたいですか?
2)それはなぜでしょうか?
3)その成長は誰のためにしたいと考えていますか。
是非コメントをしてみてください。
コメントをすることで、あなたのこれからの
人生においてたくさんの気付きが得られると思います。
※)個人的なご連絡や、ご相談は以下のメールアドレスまで
ご連絡ください。
個別にメールにてご連絡を頂ければ、
あなたの課題解決、目標達成をサポートするための
コーチングセッションをSkypeかまたは対面により
対応させていただきます。
初回は1,000円にて体験セッション(50分)を実施いたします。
===========================
Raising core(レイジングコア) - 親が育てば、子も育つ
「育児をより楽しいものにして、親を元気に、子も元気に!」
「育てる」を応援するコーチ!
Hiroshi
E-Mail
hiroshi.raisingcore@gmail.com
facebookページ
Raising core(レイジングコア) - 親が育てば、子も育つ
http://www.facebook.com/Raisingcore
===========================