認める技術! | 自由と誠実に生き、知で人の未来をクリエイトする【人文知教育家 中村博】

自由と誠実に生き、知で人の未来をクリエイトする【人文知教育家 中村博】

■人文知教育家/ライフコーチ/心理カウンセラー
■自由と誠実に生き、知で人の未来をクリエイトする
■人文知とは、人はどのように生きるべきかを、人・心・言葉に向き合うことで、再構築し、新たに生み出していく知

人の人文知を高める活動をしてまいります。

Raising core(レイジングコア) - 親が育てば、子も育つ - 承認する

こんにちは!「育てる」を応援するコーチの Hiroshiと申します。

今日は4月1日、
多くの会社では入社式などがあり、
電車にはたくさんのフレッシュマンが
乗っていました。

この時期は毎年エリを正した気持ちになります。

自分も若い方のモデルになるようなリーダーを
目指していきたいと思います。


今日はさっそくですが、前回の続きである、
コーチングの3大スキルのうちのひとつである
承認』というスキルをお伝えしていきます。


これは、毎日の生活の中でもすぐに利用できて、
しかも他人とのコミュニケーションを円滑にするための
効果の高いスキルですので、是非覚えて今日から
使ってみてください。



そもそも承認と言う言葉をWikipediaで調べてみると、

Wikipediaでは「承認欲求」という言葉で説明が
ありました。

 承認欲求(しょうにんよっきゅう)とは
 他人から認められたいとする感情の総称


他人から認められたいという気持ちですね。


これは、子供から大人まで誰でもある
気持ちではないかと思います。

私もいっぱい認められたいです。(笑)


この承認ととても似た言葉で「ほめる」があります。

育児の場面などでは「ほめて育てる」といった言い方もしますが、
承認」と「ほめる」はどこが違うと思います?

ほめるについても言葉の意味を調べると

ほめる【褒める/誉める】
人のしたこと・行いをすぐれていると評価して、
そのことを言う。たたえる。


例えば子供をほめる場合は、

「おもちゃの片付けが出来て凄いね!」

こんな感じでしょうか。

でも、私は息子にコーチングの承認という
スキルを覚えるまでは、承認や誉めることは
あまりできませんでした。


息子は大抵自分のやりたいようにやっていて、
我慢もあまりできず、約束も守らない毎日を
繰り返すので、

「誉めたいのはやまやまなんだけど、
 毎日約束をやぶるし、誉めるなんてとんでもない。
 いったいどこを誉めたらいいんだ!」

こんなことばかりを考えてしまっていました。

これって、無理に誉めようとするから
そんなこと出来ないと思っていたんですよね。



これを無理にほめるのではなく、

相手をしっかりと観察して、事実を見つける

そして、その事実を伝えることが承認というスキルに
になります。

この事実を伝えることで
相手からは誉めたことと同じ効果が得られるんです。

ですから、先ほどの子供の片付けの例ですと、

「おもちゃの片付けができたね。」

これ、誉めてはいませんが、相手は、
私のことをちゃんと見てくれている、
そう感じることができるんです。

見たままをそのまま言うだけなので、
これならそんなに難しくはないですよね(笑)。

私はこれで息子とのコミュニケーションが
大きく改善をしました。


承認をするには、相手をしっかりを観察する
必要があるので、よく見るようになりましたし、
観察した結果の事実を伝えることで、

子供も「なんだかうるさい親」から
「結構自分をみてくれている親」と
認識が変わってきていることがわかります。


これって、大人との会話でも全く同じ様に
使えるんですよ。


例えば「部長、今日のネクタイ赤いですね!」とか

「今日のネクタイ、チェック柄ですね!」とか。



さらにもっと効果のある方法があります。

これは、相手の気づいていない変化を伝える」ことです。

例えば「先月までは忘れ物が多かったけど、
今月は全然忘れ物がないね」
とか、

大人の営業の部下に対してであれば
「先月までは1日3件の新規顧客へのアポイントだったのに、
 今は5件もアポイントできているね。」

といった具合です。

これは相手の起こっている変化や成長の事実を
観察し伝えているので、しっかり見てくれていると
感じて「認められた」と相手に伝わります。

こちらの方法についても是非試してみてください。


私は、ずっといやいやだった息子との会話が
自分が息子への対応を変えたことで、子供の態度が変化し、
子供が変わったことで、自分もとても楽に子供に
接することが出来るようになりました。


コーチングの承認って凄い!、凄すぎる!(笑)


次回は2回目でお話しようと思っていた
私とコーチングの出会いについてお話したいと
思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。


※)個人的なご連絡や、ご相談は以下のメールアドレスまで
ご連絡ください。

個別にメールにてご連絡を頂ければ、
あなたの課題解決、目標達成をサポートするための
コーチングセッションをSkypeかまたは対面により
対応させていただきます。

初回は無料にて体験セッション(50分)を実施いたします。


===========================
Raising core(レイジングコア) - 親が育てば、子も育つ

「育児をより楽しいものにして、親を元気に、子も元気に!」

「育てる」を応援するコーチ!

Hiroshi

E-Mail
hiroshi.raisingcore@gmail.com

facebookページ
Raising core(レイジングコア) - 親が育てば、子も育つ
https://www.facebook.com/Raisingcore


===========================