洋のblog

洋のblog

Music Journey




小田 和正さんの「超」大特集の第35回となります。

今夜はオフコースの「君が、嘘を、ついた」をメンテナンス。



過去記事はこちら。(リンク貼ってます)

→「私のお勧めの曲・邦楽編(特別版・小田 和正特集⑰)



鈴木 康博さん脱退後、約2年に渡り活動を休止していたオフコースの

活動再開第1弾シングルでした。

1984年4月のリリースでオリコンの最高位は第2位……。


過去記事でもふれていますが、

オフコースは「オリコンの最高位は2位が最高」なんですね……。


本作と「さよなら」がオリコン最高位2位でした。

本作は1位になったとばかり思っていたので記憶にないのですが

「さよなら」は海援隊の「贈る言葉」に1位の座を阻まれました……。


海援隊の「贈る言葉」も好きでシングル盤(レコード)も買いましたが

「そんなに何週も1位じゃなくて良いよ……。(ーー;)」

と思ったのを覚えてますね……。(^_^;)


その代わり本作収録の「The Best Year of My Life」を含め

オリコンアルバムチャートでは1位のオンパレードなので

まぁまぁ納得できるかな、と言う感じです。(*^^)v


作詞/作曲は小田 和正さんで、編曲(アレンジ)はオフコース。








今夜は Mr.Children から大ヒットタイアップソングをメンテナンス。

作品は「innocent world」と「sign」。



過去記事はこちら。(リンク貼ってます)

→「アニメ、CMソング、ドラマ・映画主題歌(その35)




「innocent world」は1994年6月のリリースでオリコンの最高位は1位。

同年の年間チャートでも1位にランクイン。

最終的に193.6万枚をセールスした本作は

バンドにとって3番目に高い累計売上を記録しているそうです。


日本コカ・コーラ「アクエリアス ネオ/アクエリアス イオシス」の

CMタイアップがついています。



「sign」は2004年5月のリリースでこちらもオリコンの最高位は1位。

同年の年間チャートでは2位にランクイン。

(1位は平井 堅さんの「瞳をとじて」)


TBS系ドラマ「オレンジデイズ」の主題歌でした。


2曲とも作詞/作曲は桜井 和寿さんで、

編曲(アレンジ)は小林 武史さん & Mr.Children。





日曜日な今夜は Buster の「Sunday」をメンテナンス。


過去記事はこちら。(リンク貼ってます)


邦題は「すてきなサンデー」。
リリースは1976年。

Buster はイギリス(リバプール)出身のバンドで
本作は全英シングルチャートで最高49位まで上昇しました。
翌1977年に日本でリリースされると洋楽チャートで1位を獲得。
総合チャートでも最高15位となり、洋楽としては大ヒットとなりました。

ぶっちゃけて言うと……「Big in Japan」の典型的なバンドでしたねぇ……。



※Big in Japan
「日本でしか売れていない洋楽ミュージシャン」を指す俗語




小田 和正さんの「超」大特集の第34回で「風シリーズ」ラストの3回目です。

今夜は「風を待って」を新規掲載。


2021年1月1日に配信限定シングルとしてリリースされました。

明治安田生命企業CMソング、

テレビ朝日系 木曜ミステリー「遺留捜査」の第6シリーズ及び

第7シリーズの主題歌でした。


作詞/作曲/編曲(アレンジ)すべて小田 和正さん。


本作が流れていた明治安田生命のCMはまだ記憶に新しいかと思います。

CMは一般から応募された写真でつづられる構成。

かなり「定着」していたので、明治安田生命のCMと言うと

本作を思い描く方も多くいらっしゃるんじゃないですかね。(^^)

明治安田生命の新企業CM「風を待って」シリーズのために

書き下ろされました。


また本作のレコーディングメンバーには


・ギター

 佐橋 佳幸さん(松 たか子さんの旦那さん)

・ベース

 ジョージ・ハリスン、フィル・コリンズ、スティーヴィー・ワンダー、

 エリック・クラプトンら多数の著名アーティストと共演している

 世界的ベーシストのネイザン・イースト。

・ストリングス

 「金原 千恵子ストリングス」のリーダー:金原 千恵子さん。

・コーラス

 大橋 卓弥さん(スキマスイッチ)

 熊木 杏里さん(シンガー・ソングライター)

 JUJU(シンガー・ソングライター)

 根本 要さん(スターダスト・レビュー) 

 松 たか子さん(俳優でギタリストの佐橋 佳幸さんの奥さま)

 水野 良樹さん(いきものがかりギタリスト) 

 矢井田 瞳さん(シンガー・ソングライター) 

 和田 唱さん(TRICERATOPSボーカル)


などが豪華に参加されています。


ここまでコーラス参加が多数なら、

「山本 潤子さん(元・赤い鳥、元・ハイ・ファイ・セット)」

とも書きたかったですねぇ。^_^





今夜は竹内 まりやさんのシングル(レコード)のA面、B面曲をメンテナンス。

「SEPTEMBER」と「涙のワンサイデッド・ラヴ」。



過去記事はこちら。(リンク貼ってます)

→「1979年(その3)



リリースは1979年8月でオリコンの最高位は39位。


「SEPTEMBER」の作詞は松本 隆さんで、作曲/編曲(アレンジ)は林 哲司さん。

コーラスアレンジは EPOさんで、

コーラスに EPOさんと宮田 茂樹さんが参加されています。 


「涙のワンサイデッド・ラヴ」の作詞/作曲は竹内 まりやさん。

編曲(アレンジ)は後にご結婚される山下 達郎さんで 

コーラスに山下 達郎さんと吉田 美奈子さん。


後年「SEPTEMBER」にCMタイアップがついていた、と思い

本枠でメンテナンス掲載しましたが……タイアップはありませんでした……。

思い込みだった様です……スミマセン……。m(_ _)m