4/17クロスバイクで巡る館林
龍雲寺➡️雷電神社➡️神明宮➡️夜明稲荷神社と参拝し、市役所がある館林城趾へ向かいます

こちらは復元された土橋門

残っていた土塁に門と塀を復元されたようです


写真は撮りませんでしたが図書館隣の第一資料館へ行きたかったんですがコロナの影響で臨時休館でした

こちらは向井千秋子ども科学館

こちらも臨時休館

隣の田山花袋記念文学館も

道の向こうにある第二資料館も臨時休館

向井千秋子ども科学館などがあるこの場所は本丸があった場所です

館林城溝状遺構と群馬の池

移設復元された溝状遺構

群馬の池
群馬の形と言われれば何となく分かるような…
発掘場所は館林城ゆめひろばとなっていて普段は市の車両の駐車場となっています
それなら元の場所に復元してもよかったんじゃないと思わせられます

続いて本丸土塁へ

この石垣は明らかに最近のものですね

次は八幡宮

この木の上には白鷺(かな?)の巣が何ヵ所もあります

今は埋め立てられていますが島毎に建物があり、八幡宮も八幡郭にありました

鳥居

手水鉢

狛犬


昭和八年十月奉納

社殿は老朽化(鳥糞よけ?)防止の為に屋根が付いています

社殿

館林城(画像はお借りしました)

埋め立てられてしまいましたが城がなくても⬆️の状態で保存されていたら歴史的にも観光資源としても素晴らしいものだったと思います
沼地が多かったので街中であっても地盤が弱い場所も館林周辺には沢山あり、北に渡良瀬川、南に利根川と水害も多かったでしょう
ただそんな地理を行かし昔は水運の拠点として栄えていたようです