どうもこんにちは。都築寛史42歳です。

 

 

 

 

2月は世の男性陣がソワソワしだす、バレンタインですね。

社内でチョコを渡す習慣がある会社は多いのではないでしょうか。

 

そんな中、昨年、ゴディバから出された広告をご存知ですか?

バレンタインデーを約2週間後に控えた2月1日、

日本は義理チョコをやめようと謳って日本経済新聞を飾った一面広告です。

チョコレートを商品としている会社がこのような広告を出したことに驚きました。

 

 

 

去年まではうちの会社にもいわゆる義理チョコ文化がありましたが、

今年から社員のみんなが無理な気遣いなく、気持ちよく働けるようにということで

義理チョコを渡す文化が廃止??されました。

これからどんどん人数が増えていくと負担が大きくなるばかりですので、

こういったことも必要だと思いました。

 

 

 

 

と言いつつ、終わらせないのがイベント好きな我が社です(笑)

最近発足した料理部がバレンタインイベントということで

様々な手料理やお酒を振舞ってくれました!!

 

料理部でもない自分が言うのもあれですが、

なかなかの腕前で本当にお店で出せそうな料理にありつくことが出来ました。

 

 

 

仕事終わりに続々と社員が集まって普段かかわりのない部署の人と

話すこともできるので、こういった交流イベントは大切にしたいなと改めて実感しました。

 

バレンタインは日々の感謝を伝えられる機会ではありますが、 こういった機会だから!

ではなく 常にみんなで感謝の気持ちをもって過ごしていければなと思います!