息子がトミカを投げてテレビが壊れたので(まだ三年だったのに・・・)、モバイルプロジェクターをAmazonプライムデーで買いました。
買ったのはこれ。(もう、この機種ネットで売ってなさそうです。)
二万円前半で買えたのに、スピーカー付き、Android内臓、Wi-Fi、Bluetooth、HDMIついてて、かなり優秀です。
アプリをこのプロジェクターにダウンロードでき、また、HDMIケーブルでBlu-rayレコーダーも繋げるのでTVも普通に観れます。
値段が高い子に比べてフォーカス機能が手動、ルーメンが少し低めですが、夜だけなので十分です。
テレビ台スッキリ
大画面で毎日視聴
私が買うのにおすすめだと思うプロジェクターの特徴は、以下です。
(絶対欲しい機能)
・モバイル
電源コードなく、持ち運び可能。
いろんな場所に置けて、野外でも使える。
・スピーカー内臓
いちいちスピーカー繋ぐのめんどくさいから、
音が割れないスピーカーが付いていると良い
・Android搭載
AmazonビデオやTverなど、携帯などの
ミラーリンクでは画面投影してくれないので、
Android内臓マスト
・Wi-Fi機能付き
家の光回線や携帯テザリングするにはマスト
(あれば嬉しい機能)
・Bluetooth機能
いいスピーカーに繋いで音出せる
・日中も見たいなら光量が高いやつ(ルーメン高め)
200ルーメンだと夜は十分だけど、
昼だと見えない
・HDMI
Blu-rayレコーダーを繋ぎたい人はマスト
アマプラ、Tverと毎日大画面で楽しんでいます♪