「保険外リハビリ 神奈川 片麻痺 整体」の検索でお馴染みの麻痺専門リハビリ整体ジム プラスアルファです。

このアメーバブログは日々の雑感や健康に関わる情報、院からのお知らせ等を発信しています。

 

当院HPはこちらをクリック

  ↓ ↓ ↓

    

________________________________________

本日もブログへの訪問ありがとうございます。

麻痺専門リハビリ整体ジム プラスアルファのひろたです。

 

リハビリや治療において、臨床の現場ではゴールを設定した後のアプローチが各セラピストに任されることが多いです。

具体的な答えがあるわけではないため、選択肢は無限に広がりますが、その自由度ゆえに迷走することもあります。

今回は、臨床におけるゴール設定とアプローチの重要性について考えてみましょう。

ゴール設定とアプローチの課題

ゴールを設定せずにアプローチを始めると、一貫性のない介入になってしまうケースが多々見られます。

このような状況では、治療がその場しのぎになり、効果的な結果を得ることが難しくなります。

リハビリや治療の概念は多岐にわたり、それぞれに適した方法を選択する必要があります。

基本的な介入の構造

リハビリや治療の介入の基本的な構造は以下の通りです:

  1. 目的をはっきりさせる

    • まずは、治療の最終目標を明確に設定します。これは患者さんと共有し、共通の理解を持つことが重要です。
  2. 課題点を抽出する

    • 目標達成のために解決すべき具体的な課題を明確にします。これには患者さんの現在の状態や症状、生活環境などを考慮することが必要です。
  3. 課題に効果の高いアプローチ方法を組み立てる

    • 抽出した課題に対して最適なアプローチを選択し、計画を立てます。この段階では、さまざまな治療法やリハビリ技術を組み合わせ、最も効果的な方法を模索します。

方法を明らかにする重要性

上記の①、②、③を決定するためには、自分がどのような方法を取るのか、何ができるのかを明らかにしておくことが重要です。これにより、思考が整理され、一貫性のあるアプローチが可能になります。

データの蓄積とフィードバック

治療の方針を決定し、その結果をデータとして蓄積することで、次のアプローチに役立てることができます。これにより、治療の効果を検証し、さらに改善するためのフィードバックが得られます。

 

臨床におけるゴール設定とアプローチは、効果的な治療を実現するために非常に重要です。目的を明確にし、課題を抽出し、最適なアプローチ方法を組み立てることで、一貫性のある介入が可能になります。

これにより、患者さんの回復を最大限にサポートし、質の高いリハビリを提供することができます。治療の結果をデータとして蓄積し、継続的に改善していくことも大切です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。リハビリや治療について何かお困りのことがあれば、ぜひご相談ください。

________________________________________

私達は施術以外にも

・普段の生活の相談

・「もっと動きやすくなりたい。」など、運動に関わる相談

・住環境の相談

・病気まではいかない、痛みや不具合など違和感の相談

・薬の相談

・保険制度の使い方の相談

・食育関係の相談

など生活に関わる様々なご相談にも乗ることができます。

是非ご活用ください。

________________________________________

麻痺専門整体ジム プラスアルファ

〒252-0011 

神奈川県座間市相武台1-37-17

第一トウインビル102

TEL:070-8906-1166

MAIL:inquiry@hirosawa-plus-alpha.com

 

HP

 

Instagram

 

Twitter

 

Facebook