「保険外リハビリ 神奈川 片麻痺 整体」の検索でお馴染みの麻痺専門リハビリ整体ジム プラスアルファです。

このアメーバブログは日々の雑感や健康に関わる情報、院からのお知らせ等を発信しています。

 

当院HPはこちらをクリック

  ↓ ↓ ↓

    

________________________________________

本日もブログへの訪問ありがとうございます。

麻痺専門リハビリ整体ジム プラスアルファのひろたです。

 

 

寝ている時に突然足がつるという経験をされたことがある方も多いでしょう。

これは非常に不快で、睡眠の妨げにもなります。

足がつる原因としては、以下のような要因が考えられます。

足がつる主な原因

  1. 筋疲労(ATPの枯渇):

    • 筋肉が過度に疲労すると、エネルギー源であるATPが枯渇し、筋肉がけいれんを起こすことがあります。
  2. 血流不足:

    • 血流が悪いと、筋肉に十分な酸素や栄養が供給されず、けいれんを引き起こすことがあります。
  3. 電解質不足:

    • ナトリウムやカルシウムなどの電解質が不足すると、筋肉の収縮と弛緩が正常に行われなくなり、けいれんを引き起こすことがあります。
  4. 体内の水分不足:

    • 水分不足は血液の循環を悪くし、筋肉の働きにも影響を与えるため、けいれんを引き起こすことがあります。

高齢者に多い原因

私の個人的な見解ですが、高齢者ではこれらすべての要因が同時に起こっていることが多いです。

高齢者は筋肉や関節、血管が固くなりがちで、血流が悪くなっています。

血流が悪いことで、電解質も不足しがちです。

また、高齢者は夜間にトイレに頻繁に起きることを避けるために、水分を取らないことがあります。

これも足がつる原因の一つです。

対策とアプローチ

よく足がつる方には、まず血流の改善から進めることが有効です。以下の方法を試してみてください。

  1. 血流改善:

    • マッサージやストレッチを取り入れて、筋肉や関節の柔軟性を高め、血流を促進します。特に就寝前に軽いストレッチを行うことで、筋肉をリラックスさせることができます。
  2. 適度な運動:

    • 日中に適度な運動を行うことで、筋肉の疲労を和らげ、血流を改善します。ただし、過度な運動は逆効果となるため、適度な範囲で行うことが大切です。
  3. 電解質補給:

    • 食事に注意し、ナトリウムやカルシウムなどの電解質を十分に摂取するよう心掛けましょう。バランスの取れた食事が重要です。
  4. 水分補給:

    • 夜間の頻尿を避けるために水分を控えるのではなく、日中にしっかりと水分を摂取し、適度な水分バランスを保つことが大切です。

 

足がつる原因は多岐にわたりますが、高齢者においては特に複合的な要因が絡み合っています。適切な対策を講じることで、足がつる頻度を減らし、快適な睡眠を取り戻すことが可能です。私たちは施術を通じて、血流の改善を中心に、患者さんの健康をサポートしていきます。お困りの方はぜひご相談ください。

 

________________________________________

私達は施術以外にも

・普段の生活の相談

・「もっと動きやすくなりたい。」など、運動に関わる相談

・住環境の相談

・病気まではいかない、痛みや不具合など違和感の相談

・薬の相談

・保険制度の使い方の相談

・食育関係の相談

など生活に関わる様々なご相談にも乗ることができます。

是非ご活用ください。

________________________________________

麻痺専門整体ジム プラスアルファ

〒252-0011 

神奈川県座間市相武台1-37-17

第一トウインビル102

TEL:070-8906-1166

MAIL:inquiry@hirosawa-plus-alpha.com

 

HP

 

Instagram

 

Twitter

 

Facebook