「保険外リハビリ 神奈川 片麻痺 整体」の検索でお馴染みの麻痺専門リハビリ整体ジム プラスアルファです。

このアメーバブログは日々の雑感や健康に関わる情報、院からのお知らせ等を発信しています。

 

当院HPはこちらをクリック

  ↓ ↓ ↓

    

________________________________________

本日もブログへの訪問ありがとうございます!

麻痺専門リハビリ整体ジム プラスアルファのさわだです。 


リハビリの現場では、多くの場合、セラピストが一方的にリハビリを提供し、患者さんがそのリハビリを受けるという構図が見られます。

しかし、リハビリの効果を最大限に引き出すためには、セラピストと患者さんの間で意思の統一が図られることが重要です。


セラピストがリハビリを提供する際には、どのような意図を持ち、どのような目的で行っているのかを明確にすることが求められます。

一方で、患者さん側も自身がどのようなことを望んでいるのかを明確にし、それをセラピストに伝える必要があります。また、患者さんがセラピストの意図や目的を理解し、自身のリハビリに対する理解を深めることも重要です。


お互いが近い距離でコミュニケーションを取り合うことで、リハビリの効果はさらに高まります。セラピストと患者さんが互いに理解し合い、共通の目標に向かって協力することで、リハビリの成功率は飛躍的に向上します。

そのため、お互いの距離をなるべく近く保ち、信頼関係を築いていくことが大切です。


患者さんとセラピストが互いに寄り添い、共に歩んでいくことで、より質の高いリハビリを実現し、患者さんの回復をサポートしていきたいと考えています。


本日もありがとうございます。

______________________

私達は施術以外にも

・普段の生活の相談

・「もっと動きやすくなりたい。」など、運動に関わる相談

・住環境の相談

・病気まではいかない、痛みや不具合など違和感の相談

・薬の相談

・保険制度の使い方の相談

・食育関係の相談

など生活に関わる様々なご相談にも乗ることができます。

是非ご活用ください。

________________________________________

麻痺専門整体ジム プラスアルファ

〒252-0011 

神奈川県座間市相武台1-37-17

第一トウインビル102

TEL:070-8906-1166

MAIL:inquiry@hirosawa-plus-alpha.com

 

HP

 

Instagram

 

Twitter

 

Facebook