2日目は2部構成。
理由は途中で寝た時間があるからです、、

----------

フライトは続きます。
酔いも覚めてきてしまい、医局ミーティングのことを思い出す。
思えば、配属当初は、科に残りたい!とまで言っている人もいるのに、1年が終わる時には「あんな人がいるのに残るわけがない」とまで言われる。
そういう状況はいままでずっと訴えてきたけど
「新しい風に慣れなきゃねぇ」と頓珍漢なことを言われてしまう
もう私のストレスも限界
やめどきだろうなぁ

働く時間はほぼ変わらず、給料が倍以上出るところからお声がかかっている

そちらに行こうかな

そんなことを考えてるうちに機内の照明が徐々に明るくなる

寝れなかったじゃないか

しかし787はすごいですね。
夜明けのように徐々に明るくしたりできるのですね。

ほどなくして朝食のリクエストをききにきますが、
Aだと御用意できるか分かりません!とか強く言われても。

それならBにしろってこと?

もうイライラも募っているのでなんでもイライラしちゃって良くないけど

「申し訳ありません、Aは品切れです」って言ってくれたら何も問題ないと思うんだけど!!



ということでBメニューです。 
お魚とご飯でした。
気持ち的にはオムレツとパン食べたかったけどね?
夜も天丼だったので

美味しかったから許してやろう。笑

飛行機は順調にきて

着陸体制に入る前に、殺虫エアゾールスプレーが撒かれました。これはこの国に到着する前の決まり事なのだそうです

そして

定刻より30分ほどはやく

無事にランディング!





こちらの空港に到着です!









🇲🇾マレーシア🇲🇾

クアラルンプール国際空港です!


故 黒川紀章作品でもある大きな綺麗なターミナル。

サテライトに到着しますので、空港内連絡シャトルに乗り、入国審査へ向かいます。

しかし、日本語表記が豊富で、とくに困ることも無く入国審査まで進めました。

ただ、ここで飛行機内で入国カード貰ってないねーなんていう話になり。

ドキドキしながら入国審査の列に並ぶと


パスポート出して
顔写真撮って
指紋とられて

サクッと入国!
簡単でびっくりしました。

日本人はカードすら要らない感じなんですね!

荷物はその先で出てきました。


さて、バリの時はホテルまで交通を手配してありましたが

マレーシア🇲🇾クアラルンプールは治安もよく、鉄道での移動も難しくないという評判だったので

今回は空港連絡鉄道を使ってみることにします。
クアラルンプール国際空港は名前が長いのもあり
KLIAと略されて表示されます。

空港連絡鉄道は
KLIAエクスプレスと、KLIAトランジットという2つがありますが、どちらも同じ切符のようでとくに困ることもありませんし、日本語で表記がありますので空港内で迷うことも無く乗り場まで来ました。


KLIAエクスプレスは、終点のKLセントラル駅までノンストップですので、そちらに乗りたいと思います。
KLIAトランジットは各駅停車らしいですよ

すぐ来たので、車内へ入ります。



ガラガラです。

乗っているのは日本人と欧米人がそれぞれ数人ずつ、、早朝到着だからでしょうか?

この時は現地6:10とかだったかな。
飛行機が着いたのは5:25とか。

まだ外は真っ暗でしたが

出発してしばらくすると



日が昇ってきましたね!

日本では見られないようなつくりの建物ですねぇ

順調に快適に

KLセントラル駅に到着。

この駅も黒川紀章作品とのこと。

これがまた大きい駅で。

なんでもありそうな感じでした。

眠さMAXで写真撮ってないですね、、そういえば。笑



ここで
LRTクラナ・ジャヤ線というのに乗り換えです。


切符を買います

自動券売機、英語表記にしておけば操作は難しくないと思います。

現金は使える紙幣は少額のものだけなので、崩しておくといいです




購入完了。
コイン型のトークンが出てきます。これを改札にタッチ。
これは紙を無駄にせずエコでいいですね!

2人で3.5リンギットくらいだったかな、、
ひとり100円にも行かないくらい、めちゃくちゃ安いですね





日本と同じく左側通行です。
このような列車がきます。
4両だったり、2両だったり、、

KLCC駅まで乗車します。

およそ15分くらい?で、KLCCに到着。

ショッピングモール直結で、外に出ると




朝焼けが素敵です!






ペトロナスツインタワー直結のショッピングモールだったのですね。
結局のところ、この後の滞在はほぼこのSURIA KLCCで過ごすことになります。

ペトロナスツインタワーは、20世紀のビルとしては世界一高いもので、高さ452メートル、88階建てのツインタワーです。
タワー1は日本の建設会社が施工していますよ。

さて、我々はそこからすぐにある、マンダリン・オリエンタル クアラルンプール  に滞在。

しかし、現時点でまだ8時半とか。
入れないと思うので、ひとまず荷物だけでも預かってもらおうと1階のフロントへ。

マンダリン・オリエンタルなんて高くて泊まれない!ですが、クアラルンプールは世界一安いマンダリン・オリエンタルホテルと聞いて、せっかくなのでクラブフロアで予約していました。


クラブフロアの予約なので、まずはクラブラウンジへ案内されました。
24階。


部屋はいままだ準備中だが、とりあえずクラブラウンジでブレックファストしてくれ!的な事を言われて

朝食にありつけました






景色いいですね

ゆっくりと朝食を楽しみ

クラブフロアの特典の紙を渡されたのでそれを読むと


滞在中は、このラウンジで出る朝食、昼食、アフタヌーンティー、カクテルタイムの食事はすべて無料
23時まではドリンクもお好きにどうぞ
クラブフロアの人しか使っちゃダメだよ

ということで
  
4食ついてるの!すごい


朝食を食べ終えると

なんと部屋に通されました!






キングベッドルームです
広い!



バスタブとシャワー別で

奥にトイレ

トイレは東南アジア標準らしいシャワーがついてるタイプ。怖くて使えないけど。笑
ウォシュレット標準の日本はすごい国だ。





部屋からもタワービューにしたのでペトロナスツインタワーがバッチリです。


ウェルカムドリンクがありました

パイナップルの微炭酸?
美味しかったです


ひとまず少し休みましょう、、ということで

しばらく寝ました。


つづく。
----------
2019フライトデータ

#020
ANA/NH 885
東京羽田→クアラルンプール
HND→KUL
Boeing787-9 Dreamliner (B789) JA888A