Firefly FXチャート300060202






6/12、水曜日の東京タイム。ドル円東京タイムはレンジ相場。
現在12:45、157.20円を挟んでのもみ合い。昨夜は高値157.40円にタッチしましたが、
10年債の入札が堅調。すると10年債金利が下落。ドル円失速しました。

それでもなんとか157円台をキープ。今日ここまで、高値157.241円、安値は157.048円。
今夜、ニューヨークタイム嵐の前の静けさか、157.20円台が重いレンジ相場ですね。

ここまで上下に0.2円ぐらいのレンジ相場ですが、157.30円台に乗せて欲しいところ。

このブログが読まれる頃にはレートが変わっていると思いますが、
クロス円も昨日終値比ほぼ変わらずの展開。

心配なペソ円は8.5円台を割れて、8.46円を挟んでのもみ合い。

さて、今夜は、ニューヨークタイムは大きな材料があります。

保有ポジションはドル円ロング3.6ロット、ペソ円ロング29ロット、リラ円ロング3ロット。

その他、CFDはトレードチャンスを狙っていますが様子見中。

FXGT、新規口座開設キャンペーン15000円、
入金ボーナス最大120%キャンペーンです。
(最大レバレッジ1000倍の”スタンダート+口座”がおすすめ)
(ボーナスはもらえませんが、上級者にはECN・プロ口座もおすすめ)
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
▼▼▼口座開設は▼▼▼
FXGT取引口座を開設する



今日は為替市場を動かしそうな経済指標あり、なんといっても、
21:30、消費者物価指数(CPI)と、
27:00、FOMC政策金利発表&声明。
27:30、パウエルFRB議長の記者会見。

の3つでしょう。消費者物価指数の結果次第で大きく動く可能性あり。
予想より上なら発射台次第ですが、157円前半でも158円乗せもあるか。

多少下でもドル円上昇を予想しますが、下落もありうるか。

FOMC政策金利は据え置きが織り込み済みかと思いますが、
声明と、その後のパウエルFRB議長の記者会見で大揺れするかもしれません。

XM、取引ボーナスキャンペーンです。
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
▼▼▼口座開設は▼▼▼
リアル取引口座を開設する



FOMCは日本時間深夜ですが、昼寝しておいて発表に備えたいと思います。
さて、今日今後の予想レートですが、

おすすめ口座 exness(エクスネス)
レバレッジ無制限も可、私は2000倍でやってます。

他の海外会社と比べてスプレッド狭め。スキャルピング、デイトレに有利なのと、
スワップゼロなので日を持ち越してもプラススワップはつきませんが、
マイナススワップもつかないので、ショートしても安心です。
尚、XMの極口座でもスワップゼロでトレードできます。
▼▼exness(エクスネス)口座開設は▼▼
エクスネス口座開設


FXGTもexnessもXMもFXのほかにCFDもトレードできます。

消費者物価指数まではレンジ相場が予想されますが、今日は大きく動く
可能性があり、上は158円乗せれば一気に158円ミドルまで。
下は157円を割れても156円ミドルはサポートされるか。

スキャルピング、デイトレメインなので上下にチャンスは
押し目買いを狙っていきたいと思います。

キャリートレードのペソ円、リラ円は、
ロングポジションばかり含み損なので上に行って欲しいところですが、
どうなるか。なんとか今のレートは維持したいところ。

中長期的には、実弾の為替介入なし。中東情勢不安も後退。
どちらかというと上目線か。消費者物価指数は予想通りなら無風も考えられます。

中長期的には続伸、158円突破、再び160円台を試す展開があるとみています。

FXGT、新規口座開設キャンペーン15000円、
入金ボーナス最大120%キャンペーンです。
(最大レバレッジ1000倍の”スタンダート+口座”がおすすめ)
(ボーナスはもらえませんが、上級者にはECN・プロ口座もおすすめ)
早めに口座開設、入金が特におすすめです。
▼▼▼口座開設は▼▼▼
FXGT取引口座を開設する



※注※
記事では、私の予想・実績など記載していますが、
あくまで、私の予想・実績です。
相場はどう動くかわかりません。
トレードの判断や実際のリスク等には、自己責任でお願いします。
本記事はプロモーションを含みます。
※※※