一か月に一回、1,000円の贅沢をすることにしています。
今月の贅沢はこれです。
ジャーン!
クイックテープカッター(1310円)
これにマスキングテープを入れて
一回レバーを引くと1cmになって出てきます。
もう一度引くと
2cmになります。
1cm単位で好きな長さに調節して切れるようになっているカッターなんです。
ねーーー、便利でしょーーー!
>よく分からない?
これを何に使うかと言いますと、冷凍庫の食材に日付を付けるために買いました。
例えば私は山安の冷凍塩サバが大好きでいつも何袋も冷凍庫にストックしています。
毎回新しい袋を開ける時に「どれが一番消費期限が近いんだっけー?」と全部の袋を引っぱりだして、袋の真ん中あたりに書いてある消費期限を確認しています。
この作業が地味に面倒!
それがですよ、今回からこうなったんですよ。
冷凍庫を開けた瞬間に消費期限が分かるようになりました。
しかも、例のテープカッターは全部のテープが常に同じ長さで切れるので、見た目もスッキリしていませんでしょうか。
いや~~できる奥さんになた気分ですよ!
あ、でも全部「2025年12月」なら、別に貼る必要なかったですかね?
これに調子こいて
むね肉のストックにも貼ってみました。
これが面白すぎて、何か貼るものないかな~と思って家じゅうを探しています。
ところで皆様、”ネットでの買い物あるある”ってありませんでしょうか?
ネットでポチっとした直後に「あ~~~こっちを買えばよかったー」というものが出てくることです。
あれはなんでいつも注文した直後に画面に現れるんですかね?
今回のテープカッターもそういうことがありました。
注文した直後にニチバンの「ディアキッチン」という300円前後のテープが出て来たんです。
こっちはテープにミシン目が入っていて、カッターなしで切れるようになっています。
水にも強いということでこっちでよかったじゃん!と思ったのですが、、、、
このテープカッターであれば色んな市販のテープに使えますし、引き出す時に面白いので、まぁこれでよかったとしましょう。
****
ところで皆様、聞いて下さい。
私、昨日あるすごいモノを見ちゃったんですよ。
自宅のマンションの駐車場をそれはものすごいスピードで横断していきました。
ネズミです。
以前にも近所で見かけたことはありました。
が、自分のマンションの敷地に現れたのは初めて見ました。
しかも、しかもですよ!
小さめのうさぎかと思うくらいデカいんですよ。
皆様はこんなネズミ、見たことがありますか?
もう怖くて、怖くて、これはどう対処すればよいのでしょうか?
夏になるとうちのマンションって、玄関のドアを少し開けているおうちがあるんですよね。
ドアロックをかけて、ドアロックの幅だけドアを開けておく人たちです。
前からよくそんなことできるなーって思っていました。
私はちょっとベランダに出る時でも、即座に網戸を閉めるようにしています。
だってGが入りそうじゃないですか。
共用廊下にネズミが現れた日にはネズミだって部屋に入りかねませんよね?
近隣住戸にネズミが入ったらうちだって影響あるじゃないですかっ。
そういうの、やめて欲しいんですけど、これは個人の自由ですかね?
皆様のマンションで何かネズミ対策をしているよ、という方はいらっしゃいますか?
****
新しいマットレスを買いました。
初めての高反発マットレスです。
最初は硬いなーと思っていましたが、今となってはすっかり慣れて快適です。
暑いですね~。
それでは良い週末になりますように。