それはある日の朝に起こりました。

 

 

あああーーーー!!

 

 

起き抜けの寝ぼけた頭で洗濯をしようとしたのがいけなかったのでしょうか。

 

 

 

 

手が滑って洗剤の蓋が

 

 

 

ここの隙間に入って消えました。

 

 

マンションでここに物が落ちるということはブラックホールに吸い込まれたのと同じです。

 

 

 

 

いや、もう取れないって。

 

 

一戸建てのお宅だと、この「洗濯機パン」というものがないらしいじゃないですか。

 

 

・・・・。

 

 

ハーーー。

 

 

なんて爽やかな朝なんだ。

 

 

で、かがみこんで洗濯機パンの中をうかがってみたところ、なんか向こうの方に蓋が転がっているんですよ。

 

 

しょうがないので

 

 

 

 

サントリーのミネラルウオーターの蓋をかぶせてみました。

 

 

こういうグラグラの蓋をかぶせておくと、今度使う時にまた手が滑って、この蓋もブラックホールに吸い込まれること間違いありません。

 

 

こんな時に頼もしいダーリンでもいれば。。。

 

 

たくましい腕で洗濯機をどかし、難なく蓋を取ってくれるでしょう。

 

 

ニコニコ 「もう~~〇〇君ったら、なんて力持ちなのぉ~~💛」

 

 

お父さん「いや、ぜんぜん、ぜんぜん」

 

 

なんて妄想はさておき、洗濯機をどかすったって腰にきそうなので、とりあえず放置することにしました。

 

 

で、何日かしたあと思いつきました。

 

 

 

 

これがあったと。

 

 

ハエ叩きではございません。

 

 

生協で買った便利グッズなのですが、ここにお掃除シートをはさんで狭い隙間を掃除できるんですと。

 

 

って、買ってから一回も使ってないんですが。

 

 

で、これにガムテープを輪っかにしたものを張り付けて

 

 

 

この下に差しこみ、ガムテープに蓋をくっつける感じで持ってきて、引き抜いたら取れました。

 

 

ハーー。

 

 

力わざで洗濯機をどかさずとも何とかなりました。

 

 

女一人、どんだけ自己完結する人生なのでしょうか。

 

 

 

 

また会えたね、蓋!

 

 

ちなみに今使っている洗濯機は20年以上前に買ったSANYOのものです。

 

 

全く壊れないんですよ。

 

 

昔の日本のシロモノ家電ってめちゃ丈夫ですよね。

 

 

もう絶対ここに物を落とすまいと誓いましたが、また落ちるんですよね~。

 

 

晴れ 久しぶりに更新したと思ったら、相変わらずくだらない話しですみません。

 

 

 

米が高いせいか、昨日まいばすにオートミールを買いにいったら、ラスト二個しかありませんでした。

 

オートミールの争奪戦が起こっている予感です。

 

それでは今日も良い一日になりますように!