私は高校生の時、試験にはいつもヘアゴムを持って行っていました。

 

 

「用意始め!」と号令がかかった瞬間に手に握っていたヘアゴムで前髪をしばるのです。

 

 

多感な高校時代、普段は絶対そんな姿で人前には出ませんでした。

 

>今なら平気だけど

 

 

試験の時は周りも自分のことしか考えていないので、他人の髪型なんて気にしていません。

 

 

が、こんなことをするのは自分だけだと思っていました。

 

 

私は集中したい時に前髪とか、顔の枠にかかる髪とかは絶対ダメです!

 

 

ところが最近TVを見てみて、これは自分だけではないことを知りました。

 

 

 

 

例えば、ドラマの「オールドルーキー」のひとコマです。

 

 

気合を入れて仕事をしているシーンの女優さんが髪をしばっていました。

 

 

 

 

天海祐希さんもドラマ「離婚弁護士」の弁護士役でこの髪型をしていました。

 

 

やっている人、いるんだ!

 

 

私は今の自宅勤務の仕事でも何かをやろうとする時はまず髪を止めます。

 

 

もうこれは無意識というか儀式になっています。

 

 

 

 

無印のダッカールクリップはそういう時の必需品です。

 

 

100均の類似品は髪がピシっと止まらないのに対し、無印のこれの髪のホールド力はハンパない!

 

 

うちにある最古の無印良品の商品がこれです(15年前に買いました。)

 

 

多分、これは一生使うでしょう。

 

 

ヘタするとこれを付けた状態で発見されるという。。。

 

 

あ、ホント、くだらない話しですみません。

 

>いつもだろ

 

 

皆様の中にも「集中したい時は髪をしばるよ!」という方はいらっしゃいますか?

 

****

 

ところで皆様は好きな布巾ってありますでしょうか。

 

 

 

私は断然これです。

 

 

「白雪ふきん」といいます。

 

 

何枚も持っています。

 

 

トリミングサロンをやっていた時に全部お客様に貰いました。

 

 

トリミングサロンというのは、お客様のプレゼントの嵐の場所です。

 

 

当時の私はワイドショーで特集されるようなデパ地下の人気のお菓子はほとんど食べたことがありました。

 

 

そんなお客様が布巾をプレゼントしてくれる時は申し合わせたかのようにみなさん白雪ふきんを持ってきました。

 

 

なので私は一枚も自分で買ったことがないのに、白雪ふきんの大ファンです。

 

 

丁度良い薄さ、乾きやすさ、丈夫さ、拭きやすさ、どれを取っても申し分なし!

 

 

デザインもとっても豊富です。

 

 

うちの界隈ですと、元町商店街の元町ユニオンとか、多分マークイズにもあると思います。

 

 

今どきは布巾は使わないという方も多いと思いますが。。。

 

 

私は布巾は主に台拭きとして使っています。

 

 

皆様は布巾は使いますか?

 

 

晴れ こんなに晴れが続いて大丈夫?というくらい晴れ続きですね。

 

それでは良い週末になりますように!