皆様、聞いて下さい。

 

先日、会社からこんなお知らせのメールが届いたんですよ。

 

 

「当社は一年に一度給与の改定を行っています。

 

4月1日からの給与をWEBで発表しますので、各自、確認されたし。

 

尚、発表日は3月31日です。

 

以上。」

 

 

エエーー!

 

 

一年に一回給料が改定されていた記憶がまずないんですよね。

 

で、来月からの給料の話しなのに、3月31日に発表って~~~!

 

 

人権、なくないですかね?

 

しかもWEBで発表して、「はい、終わり」って。。。

 

これが非正規の現実か。

 

 

すんごい給料が減らせていたらどうするんですかね?

 

運命の3月31日は明日です。

 

明日「給与明細WEB」にアクセスして、「給与決定通知」なんてリンクをクリックする時にどんなにドキドキするんだろうか。

 

 

私は自分の会社で働いていなくて、派遣で他社に行っています。

 

なので自分の会社に行ったのは20年で数回です。

 

自分の会社の人の顔が一人も浮かんできません。

 

そんな希薄な関係です。

 

 

皆様は働いていて、「人権なくない~?!」と思ったことはありますか?

 

 

*****

 

昨日の横浜の防風雨はすごかったですね。

 

皆様の地域はいかがでしたでしょうか。

 

朝起きてベランダを見てみたら!

 

ベランダに積み重ねていた生協の配達用の発泡スチロールの蓋がなくなっていました。

 

 

 

これです。

 

突然不安になってしまいましたよ。

 

 

防風で舞っていった蓋が通行人を傷つけたのではないか?

 

傷害罪に問われるのではないか?

 

 

私、そんな妄想をしちゃうんですよね~。

 

そんな恐怖心にかられて、朝一で防風の中を外に蓋を探しに行ってしまいました。

 

ずぶ濡れになりながら外を歩きましたがどこにも見つからず。。。。

 

 

 

そして昼過ぎに見つかりました。

 

隣のベランダです。

 

マンションのベランダってパーティションで仕切られていますが、物が下から抜けて隣に行ってしまうことってありませんか?

 

私は、自分の愛犬が仔犬だった時に犬がベランダの下を抜けて隣に行ってしまったことがありました。

 

 

 

とにもかくにもちゃんと蓋が戻ってきて安心しました。

 

皆様はあらぬ妄想で不安になってしまうことはありますか?

 

私はベランダで外に向かって植木鉢をかけている人が信じられません。

 

自分でしたら植木鉢が落下して人にあたる可能性をまず考えるからです。

 

ベランダの洗濯物の竿も必ず竿止めを付けています。

 

竿は出しっぱなしにせずに使う時だけ家の中から出してきて使うようにしています。

 

そして万が一何かをやらかした時のための保険にも入っています。

 

晴れ 今日は良いお天気ですね!

 

Tverで「緊急取調室」が始まり、あっという間に全話見てしまいました。

 

これ、お好きな方はいらっしゃいますか?

 

それでは良い週末になりますように!