ある日、うちのマンションにこんなお知らせの紙が貼られていました。
「当マンションの居住者のバルコニーに見知らぬ物干し竿が放置されていました。ご注意ください」
一瞬、訳が分からないですよね?
何をどう注意するの?
で、よくよく中身を読んでみると、なんと中層階に住む居住者のバルコニーに自分の家のものではない物干し竿が置いてあったそうなんですよ。
大事件ですよね?!
その竿の写真も掲示されており、「この竿に見覚えがあったらご連絡下さい」と。
それは半分サイズの竿(100㎝)位でした。
皆さん、これをどう解釈されますか?
つまりベランダをつたって外から侵入者が来たんですよね。
竿を持って。
で、竿だけベランダに置いて立ち去ったと。
こんなことってあるんでしょうか?
竿でベランダのガラスを破壊して強盗に入ろうとしたのでしょうか?
それでしたら持ち歩くのにかさばる竿ではなく、バールとか鉄アレイの方がよいのでは?
仮に竿を背負ってベランダに侵入したとして、ガラスを竿で破壊するとかなり音が出ますので、強盗だったら竿よりもガラスを切る道具を使うのでは?
で、この件、警察が来て現場検証までしたんですって。
この被害に遭った家がうちのマンションの何号室かは分からないのですが、私はあるおうちに心当たりがありました。
私が10年位前にマンションの理事会の理事をしていた時、理事会開催中にある老夫婦が理事会に割って入ってきたんです。
「最近このマンションに越してきたんだけど、先住の住人が合いカギを使って自分のうちに侵入してきた。」
「マンションに引っ越した際は鍵を取り換えるように理事会から注意喚起をして欲しい」
それを聞いて私は「?」と思いました。
だって自分の意志で中古の分譲マンションを買って越してきたなら、鍵を交換するもしないも好きにすればいいじゃないですか。
分譲マンションの部屋の鍵は100%個人の所有物なのですから。
で、前の住人がその部屋に侵入してきた根拠というのが
「玄関のところにそろえていたスリッパがリビングに移動していたから」
とのこと。
ちなみに盗られたものとか被害とかは何もありませんでした。
ただ外出から帰ってきたらスリッパが移動してたんですと。
奥様がおびえていて、真顔でこれらの話をするんですよ。
私は今回の竿の件を聞いた時に、真っ先にこのご夫婦のことを思い出しました。
あれから10年経ってますので、いよいよ呆けてきたのでは?
もう80近くでしょう。
痴呆症が原因でこういうことを言うってあるのでしょうか。
でもたとえ痴呆症でも一家の主婦が自分の家の物干しを忘れるってありえないですよね。
皆様はこんな竿を持ってベランダに現れる強盗を聞いたことはありますか?
****
ニトリで買ったチューナレステレビが大活躍しています。
本当にこれは買ってよかったです。
最近よく見ているのは飛行機チャンネルです。
空港で飛行機が離発着するのをひたすら映すチャンネルです。
これは大画面でなくてはその臨場感が伝わりません。
空港に行かなくても飛行機が見られるなんて便利な世の中になりましたね。
皆さんのお好きなチャンネルの是非教えて下さい。
今日も良いお天気ですね!
最近Tverに「派遣の品格」が登場しました。
私、これ、大好きです。
それでは良い日曜日になりますように!



