皆様、聞いて下さい。
昨日、人生初の出来事がありました。
50年も生きてきて、靴がこんな壊れ方をしたのは初めてです。
ちょっと見ていただけますか?
エエーーーー
まだ一か月も履いていません。
こちらの靴なのですが、真冬に何でサンダルを履いているかというと、足の指がひょうそになり、指が腫れて普通の靴が履けなくなったからです。
送料込みで1680円の靴なのでしょうがないのかもしれませんが。。。
昨日「あと30メートルで自宅に着く」というところでこうなっているのに気付きました。
どうりで歩きにくいはずです。
これ、自宅の近くだったからよかったものの、家から離れたところだったら大変でした。
銀座とかだったらどうしていたでしょうか?
>銀座にこれ、履いていくな。
ちなみに新しく買ったサンダルの底はこうなっています。
すぐに壊れたのとは全然違います。
靴を買う時は底の形状にも注意が必要です。
って、通販では見えないけど。
皆様は家から結構離れたところで靴が壊れたことはありますか?
私は若かりし頃、ヒールが地下鉄のエスカレーターに食い込んでヒールがポッコリ折れたことがあります。
あの時は確か折れたまま家に帰ったような。。。
こんなことがあるから、地下鉄によくミスターミニットがあるんですかね?
********
電車に乗った時の私の特等席です。
電車の一番前!
運転席後ろの視界が開けているここ。
ここから外を見ていれば、東京駅から横浜までご機嫌で帰れます。
>子供か
なんでこう、電車っていうのはワクワク感があるのでしょうか。
バスも一番前の席が高くなっているところが好きです。
公共の乗り物における皆様の特等席はどこですか?
大好きな「孤独のグルメ」を見ながらいつも思うのですが。。。
この方の昼ご飯の予算っていくらなのでしょうかっ?!
貿易商というのは儲かるのかな?
最近晴れ続きですね。
それでは今日も良い一日になりますように!