最近寒いですね~。

 

皆様、ババシャツは着ていますでしょうか。

 

私は毎日着ています。

 

ババシャツ無しの冬なんて考えられません。

 

冷蔵庫に卵がないと不安になるように、冬にババシャツがないなんて恐怖です。

 

ここ数年ずっと着ているのがユニクロのヒートテックなのですが、先日ユニクロに行って衝撃を受けました。

 

なんでもヒートテックシリーズで最高峰の温かさの「超極暖」が出ていたんですよ。

 

 

 

ジャーン。

 

早速買ってきました。

 

なんだか宇宙からやって来た未来の肌着みたいじゃないですかぁー。

 

これって前からありましたかね?

 

ちなみにヒートテックは暖かさによって商品がレベル分けされています。

 

英語が

 

 big

↓ 

 bigger

 biggest

 

と活用するように

 

ユニクロのヒートテックの場合は

 

ヒートテック

 ヒートテック・極暖

 ヒートテック・超極暖

 

このように変化していきます。

 

今回私が買ったのは最上級の超極暖ですが、確かに普段着ていた極暖より暖かいです。

 

お値段は1990円でした。

 

この暖かさで1990円だったらお得だな~と思っています。

 

世の中には一万円するババシャツもありますが、持っている方はいらっしゃいますか?

 

よく広告で見る「エベレストに行く人が着て行く」というババシャツがすごく暖かいそうですが、私はババシャツに1万円は出せません。

 

アウトドアに行くならまだしも、都市部で生活するだけならユニクロで十分です。

 

というか、人生そのものが断崖絶壁みたいなことになっているので、わざわざ本物の野外に行って活動する気力もありません。

 

最近ファミリーマートで裏起毛の靴下を買ったのですが、お値段500円くらいですっごく暖かいですよ!

 

二足目も買おうと思っています。

 

皆様が愛用されている防寒着や靴下がありましたら是非教えて下さい。

 

*****

 

 

話は変わりまして卵を失う行為って何がありますでしょうか。

 

 

 

私の場合は、冷蔵庫のドアポケットの卵置き場に置いていた卵が冷蔵庫の扉を開けた瞬間に吹っ飛ぶというのがあります。

 

 

>どんだけ加減知らず?

 

 

床にベチャっと落ちた卵を拾う時ほど悲しい気分になることはありません。

 

特に今は卵が高いので、一個失った時の経済的、精神的ダメージは計り知れません。

 

で、ある日、私の尊敬するあるブロガーさんにこんなアドバイスを受けました。

 

「卵っちゅーのはな、ケースのまま冷蔵庫の卵置き場に置くもんやで」

 

エーーそうなのぉ~~?!

 

考えたこともなかったぁーー!

 

 

 

以来、こうやって置くようになって、一度も卵の吹っ飛び事件は発生しておりません。 

 

あと私はスーパーの卵売り場で卵を選ぶ時は必ずパックを裏返して、割れた卵が混ざってないかを確認します。

 

なので紙の箱の卵は極力買わないようにしています。

 

卵10個、全部の全体を見渡せないことには安心して買えません。

 

家に持って帰ってくるときに割ることはまずないですが、せっかく気をつけて持って帰ってきたのに、最後に玄関に入る時に壁にぶつけて「あ!」ということはたまにあります。

 

ただぶつけても割れたことは一度もなく、卵のパックってかなり衝撃に強いですよね。

 

これは普通に見えて、実はハイテクな技術が入っているに違いありません。

 

雪の結晶 おとつい横浜は雪が降ったそうです。

 

全然気づいておりませんでした。

 

皆様の地域では初雪はありましたか?

 

晴れ 今日も寒いですね。

 

それでは楽しい月曜日をお過ごし下さい!