有隣堂の伊勢佐木町本店で買い物をしてきました。
こちらです!
レジで「袋は要りますか?」と聞かれましたが答えはもちろん「ノー」でございます。
袋を買うと負けた気がするので、何がなんでも自前で持っているものを駆使して持って帰ります。
エコバッグがギューギューになりながら帰ってきました。
袋の持ち手がもはや機能していない。
そんなことはさておき、これは何かと言いますと
椅子に敷くクッションです。
これを使うと座る姿勢が正しくなるそうなんですよ。
伊勢佐木町の有隣堂の入ったところに期間限定の一押しアイテムが置いているのをご存知でしょうか。
そこにありました。
売り場に見本があり試してから買えるようになっていたのですが、座った瞬間「!」だったので即決で買いました。
次の日にまた有隣堂に行ってみたら売り場に残りが一個になっていたので相当売れたと思います。
買って以来家で使っていますが、座るのがすっごく楽になりました。
皆様、正しい座り方ってご存知でしょうか。
まずは悪い例がこちらです。
私、去年の冬から今年の6月までコタツでずっとこの姿勢をしていたんですよ。
朝から晩まで。
>どういう人生?
で、どうなったかというと、ここの「びてい骨」が痛くなりました。
ここは肉が薄いので、ここ一点だけを圧迫した状態で長時間座ると骨が痛くなります。
そしてここは有効な治療法がありません。
未だに引きずっているんですよ。
それに対して正しい座り方はこちらです。
お尻の両桃と太ももの全体に体重がかかっているのが分かりますでしょうか。
今回買ったクッションはこういう正しい座り方をサポートしてくれるグッズです。
で、今はこういう椅子が欲しいな~と思っています。
確か新山下のホームズに売っていたような?
こういう椅子、使っているよ、という方はいらっしゃいますか?
変な座り方をすると本来痛くなるはずのない骨が痛くなることを知ったので、もう二度とこのようなことは起こしたくないと思っています。
******
ある日歩道を歩いていたら、前を歩く男性の後ろ姿に釘付けになりました。
この方なんですが。
ちょっと見ていただけますか?
背中の模様です。
すごくないですかっ?
今、自分の人生の砂時計はどれくらいに来ているのだろう?
見ているだけで身につまされました。
日ごろからスマホの充電をするたびに、自分の人生の充電の残量はどれくらいなんだろうって思うんですよね~。
そういうことを考える方はいらっしゃいますか?
いやしかし、こういうデザインの洋服を選ぶってどういう心境なんですかね?
> ほっとけ
今日も快晴ですね!
それでは良い水曜日になりますように。








