皆様、ワタクシ、このたび、ついに禁断の扉を開けてしまいました。

 

ずっと前から気になっていた1000円カットです。

 

今日行ってきました。

 

担当の美容師さんは初老の男性でした。

 

席についてどれくらいの長さに切りたいかまず聞かれました。

 

「全体的に2センチ、後ろの裾は揃える程度、前髪は眉を超える程度に」と答えました。

 

まぁ普通のオーダーですよね。

 

いや~~もうドキドキで、カット中は目が開けられませんでした。

 

で、前髪を切る前にもう一度前髪はどれくらい切りたいか聞かれたんですよ。

 

なのでもう一度こう答えました。

 

私: 眉毛を越える程度にお願いします。

 

初老の男性の美容師さん: ・・眉毛の上で?

 

私: あ、、、眉毛の下で。

 

「眉毛を越える」ってのは普通眉毛の下に前髪が来る状態じゃないですかね?

 

大丈夫かぁー。

 

もうこうなったら祈るしかありません。

 

で、なんか思ったより時間がかかっているんですよ。

 

1000円カットなんだから10分で仕上げないと商売にならないですよね。

 

思ったより丁寧なんです。

 

1ミリあるかないかのところをシャカシャカ揃えたりしてます。

 

えーーありがたいけど、実は困る事情があるぅー。

 

だって1000円カットだと思ってたから3000円しか持ってこなかったんです。

 

>大人なんだからもっと財布に入れとけ

 

時間がかかったからってもっとお金を請求されたらどうしよう~~

 

お金が足りるのか?!という別の意味でのドキドキまで加わって、、、

 

ふぅ~~~。

 

で、終わりました!

 

時間的には15分かかったか、かからなかったか位でしたでしょうか。

 

で、仕上がりですが。。。

 

 

もう大満足!

 

 

 

お値段も予定通りの1300円でした。

 

1000円カットの経験者の方たちにはこういうアドバイスをいただいていました。

 

「最初は揃える程度とか前髪カットだけとか頼んでみては?」

 

おっしゃる通りなんですが、今日はいきなりフルカットをお願いしちゃいました。

 

だって、私、多感な中高生じゃないので、変な髪形になっても特に動じないんですよね。

 

あと毎日会社に行っているわけでもないので、誰に会うということもないですし。

 

そして彼氏がいるわけでもない。

 

なーーーんもないんですよ。

 

つまり失うものがないってのは無敵ということです!

 

>そんなこと威張られても。

 

とにもかくにも、1000円カットは今まで行っていた美容院と変わらないと思いました。

 

家に帰って何度も鏡を見ているんですよ。

 

ホントなのか?

 

値段がこんなに安いんだから、どこか劣っているところがあるんじゃないかと。

 

そう思ってじーっと鏡の中の自分のカットを見ているんですけど、、、、

 

今のところ欠点が発見できないんですよね。

 

今日髪を洗って明日になったら、何か出てくるのでしょうか?

 

1000円カットの良いところはシャンプー、マッサージ、ブローが省かれているので時間が早いことと、そして予約制ではないので予約に縛られないことです。

 

こんなに気軽にカットしてもらえるなら、月に2回行こうと思っています。

 

 

 

今回お世話になったのはこちらのお店です。

 

ブロガーさんに教えてもらいました。

 

 

 

中区の馬車道にあります。

 

土日は混んでいて待たなくてはいけませんが、平日の昼間に行ったせいか空いていてすぐにやってもらえました。

 

 

 

空が青いな~。

 

カットに行けたのが嬉しくて、青空が更に青く見えた帰り道でした。

 

*********

 

 

楽天市場のゴールドコーヒーを買ってみました。

 

口コミが大変良いお店です。

 

まだ飲んでいませんが、楽しみです。

 

すごく利用者が多いようなのですが、「ゴールドコーヒー、買ったことがあるよ!」という方はいらっしゃいますか?

 

晴れ 最近ネットで「家政夫のミタゾノ」を見始めたのですが、ハマっています。

 

面白いじゃないですかっ!

 

バイバイ それでは明日も良い一日になりますように。