今回2週間入院するにあたり、懸念したことの一つが郵便ポストの広告でした。
2週間分の広告量ってどれくらいになるのでしょうか?
想像がつきません。
ポストが広告で溢れると長期留守だと世間に宣伝しているようなものです。
なので!
入院する日、これをポストに貼ってから家を出ました。
効果は全く期待していませんでした。
だってこんな走り書きみたいな紙を貼ったところで本気度が感じられないでしょう。
やっぱり、こういうのでなければ。
こういうのが貼ってあれば、「あ、このうちは本気だ!」って感じが出ますよね。
で、入院を終えて家に帰ってみてびっくり。
広告が一枚も入ってないではないですかっ!
初めて知りましたよ。
こういう貼り紙が効果があることを。
ポスティングをする人は、こういうメッセージがあると広告を入れないんですね!
どうせ入れるだろうと思っていました。
自分の心は何て汚れているのでしょうか。
人のモラルを信じることができないなんて!
いやしかし、こんな適当なメモ一枚で全く広告が入らなくなるってすごすぎます。
皆様も貼り紙を貼ったら思った以上に効果があったよ、ということはありますか?
*************
話しは変わりまして今回入院して驚いたことがあります。
まずは入院する時にこういう腕輪をはめられて退院まで外さないことです。
ここに自分の名前と血液型とバーコードが印字されています。
私が最後に入院した20年前はこんなのなかったですよ。
これだったら、病院の廊下で倒れていても、すぐに誰か判別してもらえますね。
そしてこの腕輪は手術や点滴を受ける時も本人確認に使うんですね。
手術の前にバーコードをピっ、点滴の時もバーコードをピってやってました。
昔は口頭で氏名と生年月日を言わせるだけだったのに、最近はこうなっているんだ~と思いました。
あとは一般的な話しですが、自販機でペイペイが使えることに驚きました。
病院の自販機で水を買おうとしたら、QRコード決済のみならず、なんとクレカも使えるんですよ!
これって世間の常識でしたでしょうか?
病院で普段見ないTVを見まくり、家に帰っても頭に焼き付いているのはやっぱりあの夢グループのCMです。
「社長~、お安くお願いしま~~す
」(少女のように無邪気に手を合わせる)
「安いっ、安い~~~
」
夢グループのCMのインパクトの強さを改めて知った入院生活でした。
CM界にジャニタレが不在になりそうな中、よりによって(?)この二人にオファーを出す企業があったりして?
いや、存在自体がコンプラ違反みたいなもんだろー。
(だってみんな最初は愛人だと思いましたよね?!)
そんな夢グループのCMが大好きなワタクシです。
今日も暑かったですね。
それでは良い3連休をお過ごし下さい!



