大好きで毎日使うご飯入れがこんなことになりました。

 

 

洗っている時にうっかり流し台に落として欠けました。

 

もう大ショック!

 

口を直接付ける場所でもありませんし、使おうと思えば使えそうな気もします。

 

買い替えるとしたら一個2,530円です。

 

高い~~~

 

 昨日久しぶりに少し残業をして、ちょっとお金が儲かったな~っとルンルンでお皿洗いをしていたらこれですよ。

 

残業代、ふっ飛んどるやんけっ。

 

皆様だったらどうしますか?

 

使いますか?捨てますか?

 

こういう時のために、こういうのを補修する技術があればいいのですが。。。

 

 

ところで春〇〇が美味しい季節になりましたね!

 

皆様は春なんとかと言えば何を思い浮かべますか?

 

私は春きゅうりです。

 

 

 

春ってきゅうりがものすごく美味しくなる季節だと思うんですよね。

 

生協ってきゅうりがとても美味しくて、いつ買ってもスカスカのきゅりが来ることがありません。

 

一年中はずれがないんです。

 

対して近所のスーパーは春にきゅうりが一杯出だす時はハズレがないのですが、夏くらいになるとスカスカのゴムみたいなきゅうりになる率がかなり高くなります。

 

生協に入ってよかったなぁと思う一つの理由にきゅうりが美味しいというのがあります。

 

その他、春キャベツとか、春ごぼうとか、野菜に「春」と付くだけで、どうしてこうもそそられるのでしょうか!

 

皆様のお好きな春野菜がありましたら是非教えて下さい。

 

チューリップ今日は良いお天気ですね!

 

それでは楽しい週末をお過ごし下さい。