もう何個買ったか分かりません。


壁紙にフックを付けたい時はこれに限ります。



✨くりぴた✨

壁紙って両面テープを付けると剥がれやすくないですか?

なので壁にフックをしっかり付けたい時は画鋲みたいな針を壁にぶっ刺してフックをつけるのが一般的でした。

そして壁に刺した穴をいかに目立たなくするか、「針穴が目立ちにくい」なんてのをアピールした商品が数多くあります。

いやいや!




もうホントすみません。

これがあれば壁に穴を開けずに簡単にフックが作れてしまうんですよ。

壁に穴を開けずに、しかも取りたい時はめちゃめちゃ綺麗に剥がすことができます。

ダイソーにも売っていますのでお使いの方も多いのではないでしょうか。

一度付けるとあまり落ちないですが、長く使っているとたまに物をかけたままフックが床に落ちていることもあります。

落ちるのはダイソー版のくりぴたが確率が高い気がします。

まぁそういうこともありますが、それは愛嬌です。

床に落ちているのを見ると、くりぴたを貼っていた壁の部分を見て、「あ〜〜今回も綺麗に剥がれてるな💕」とむしろ嬉しくなります。

今、家の壁には6個のくりぴたが活躍中です。




これなんかはカレンダー用の小さいサイズです。

気楽に落ちてはいけないものを掛ける時は




ちょっとお値段は高くなりますが、こちらの強力版がお勧めです。

あと他にも壁に穴を開けずにものを掛けたい時は




こちらもお勧めです。

✨ひっつき虫✨




こんな風に自在に物を貼り付けることができます。

これも全然壁に跡が残りません。

皆様も愛用している壁グッズがありましたら是非教えてください。

それでは良い夜をお過ごしください🌆