ちょっと前はそんなことなかったのですが、最近やたら4Eでないと靴が合わないことに気づきました。


もともと幅広、甲高です。


ですが、ちょっと前までは3Eでもいけていたんですよ。


これって足裏のアーチが崩れて幅広になったせいではないでしょうか。


年を取ってから合う靴が少くなって困っています。


特に右と左でかなりサイズが違うのも靴選びが困難になっている理由です。


そんな中、めちゃめちゃ良い靴があったんですよ。




テレビでよくCMをやっているスケッチャーズです。


今年の1月1日に地元のイオンスーパーで出会いました。


軽くて柔らかくてとても履きやすいです。


これはもう一足ゲットだ!と数日後にネットで探しましたが取扱のある全ての店で売切れになっていました。


イオンのお店でも最後の一足を買ってきていました。


あー、もう買えないんだなーと諦めていたところ、昨日もう一度ネットで探してみたら僅かながら再入荷のあるお店がありました。





これです。


スケッチャーズ

ゴーウオークジョイ


スケッチャーズの中でも幅広タイプになっております。





色はこれしかありませんでした。


黒が欲しかったですが、買えただけでもありがたいです。


この靴、ウオーキングに抜群に良いんです。


地下足袋かっ?!というくらい足に付いてきます。





私、合う靴があると必ずもう一足買っておきます。


靴は値段ではないと思っています。


高くても合わない靴は全然ダメですし、5000円程度の靴でも生活のパートナーになる靴がいくつもあります。





これなんかはその例です。

もう何足買ったか分かりません。

5000円程度で素晴らしく履きやすいです。


ショップチャンネルでも取扱があります。


今月もまた番組でお買得価格で登場します。


ショップチャンネルに寄せられた皆さんの口コミを「そうだよな〜」と思いながら読むのが楽しいです。


オーダーメードの靴ってどうなんでしょうか。


「シューフィッターのいる店」なんかもありますが、ちょっと私には敷居が高いです。。。


今日も良いお天気ですね。


2/28の花粉がすごかったですが、今日はすごく楽になりました。


それでは今日も良い一日になりますように!