こんばんは、ヒロです。

 

先週は体調不良で急遽在宅に切り替わったので、今日は今年初出社日でした。
年末年始休暇も挟んでたから、3週間ぶりくらいで久々でした!

 

今閑散期なので、1日通して僕は請求書処理は1件しかやらなくて、残りの時間は過去問の復習だったり、会社の上の人の座談会?の動画が配信されていたので、その動画視聴などをしていました。

 

その座談会では、会社のグループビジョンについてどう思ったり行動しているかを全社員に任意でアンケートを取って、数名のアンケート回答を紹介して偉い人が一言コメントをしてくれていました。

 

その中の心に残ったことがあって、うちの会社は特例子会社なので障害者がメインの社員です。

 

偉い人は「ゆくゆくは「障害者」や「健常者」っていう区別を無くして、誰しもが制限なく働ける世の中にしたい。その中で我々は勿論支援が必要なことはするけど、その支援にだけ甘えるんじゃなくて、障害者側もそういう壁をなくせるように色々なことに対して諦めずに前向きにコツコツ頑張ってほしい」

 

そして、アンケートの中に「今ある仕事をこなすだけで精一杯で、恥ずかしながらお役に立てているかわかりませんが・・」と書いてる方もいて、「いや、仕事を精一杯やろうとしてるだけで素晴らしいことだし、何も恥ずかしがることなんてないんだよ」とも言っていました。

 

やっぱり今の会社って人の良いところを見てくれるし、成長させてくれる環境なんだなって思いました。

色々思うところもあるけど、ほんと良い会社に入れて嬉しいです。

 

僕も少しずつ諦めずに前向きに、まずは業務リーダーを目指して頑張ろう!と改めて思ったので頑張ります。

今週は先週の振替で金曜日も出社日なので頑張って乗り切ります!

 

本日の「自分褒め褒めチャレンジ!」
①大好きな中華弁当を食べれたこと
②今年初出社日を乗り切れたこと
③会社の動画視聴で色々と学びがあったこと

 

それでは、最近一気に冷え込んできて、暑がりな僕でも凍えているヒロでした。

 

また更新しまーす。