こんにちは、ヒロです。

 

11年間のなが〜いトンネルで、一生出口が見えないと正直僕は思っていました。
そんな中転機があり一気に回復することに。

 

8年間セロクエルというお薬を飲んで、その影響で130キロになってしまい、糖尿病を発症したり、肝機能の数値が悪くて「このままじゃ死ぬよ」と言われて、セロクエルをもう処方できないとのことで、当時新薬だったシクレストというお薬に変薬をしました。

 

シクレストに変わった途端一気にやる気が出てきて、最初に母親と近所のウォーキングコースを毎日1時間歩くことに。

その後リハビリとして、実家の料理を3食毎日作ることになって、これも毎日母親と作り始めました。

 

それまでは母親とも距離を置いていたけど、そこから一気に仲良くなることができました。

 

それでも何回も心折れかけてもうやめる!って言ってたけど、妹から「あと1日だけやってみ!」って言われ続けて頑張っていたら習慣化できて、今度はやらない日は逆に不安になるほどに。

 

1日5食食べていた食欲も正常に戻り3食になったら一気に痩せて、2年で30キロ落とせて、料理も2年続けてとても自信になり、この習慣化のコツってもしかしたら仕事でも一緒じゃね?と思い就活を始めました。

 

最初はA型作業所で働きました。
久々に自分で稼いだり、仲良い同僚ができたり、仕事自体も続けることができて更に自信がつきました。

 

作業所時代に筋トレを始めて、入社当初100キロあった体重も辞める時には70キロくらいに。

2年働いてステップアップしたいと思い、転職活動をして前職の一般企業での障害者雇用で事務補助として入社しました。

 

初めての事務、一般企業での仕事・・不安いっぱいだったし、辛いことも沢山あったけど、人生で一番尊敬している先輩との出会いや、初恋をしたり、仕事も沢山の経験をさせてもらってもっともっと自信がつきました。

 

この会社の時に友達から、ヒロくん色んな人生経験してるから本にしてみれば?って言われて、それは難しいからブログを始めることに。

 

2年ちょい働いたところで、思わぬ出来事が起こり退職することになって、しばらく落ち込んでいたけど負けずに就活を始めて、現在の特例子会社に入社をして現在に至ります。

 

回復期に入ったのは7年前、寛解って言われたのは4年ほど前だった記憶です。

 

色々あった人生だったし、本当に辛い経験いっぱいしたけど、全部の経験が今の僕の糧になっているので、全く後悔していないし良かった経験だと思っています。

 

ざっくり書くと寛解までの出来事はこんな感じかな!
明日のブログで半生も最後になると思います。

 

本日の「自分褒め褒めチャレンジ!」も割愛!

 

また更新しまーす。