今の時期、生徒(小学4~6年生)の父兄と連日面談をしています。

一人当たり、一応40分間となっているけれど、

ほとんどの方が、1時間ぐらいかかります。

というか、それぐらい時間をかけます。

おかげで終わった後は、もうぐったり。

 

ほとんどの方が母親ですが、

最近は父親だけや、ご夫婦で来られる方も多いです。

仕事帰りかな。スーツ姿で来られ、夜8時半から始めることもあります。

 

同じ親でも、お父様とお母様では、

話す内容、考え方、我が子に対する見方が違うように感じられます。

 

我々塾側の人間からすると、

断然、父親との面談の方がやりやすいです。

時間も、母親だけの方が長くかかり、

父親だけならそう長くはかかりません。

 

これは、父と母の違いによるのか、

それとも男女の違いからくるものなのか…。

子供のいない私にはよくわかりませんが。

 

概して、お父様は、

・相談内容がはっきりしている。

・面談の目的を明確に意識して来られる。

・それ以前に、ご自身の考え方がはっきりしている。

・幅広い視野で、子供の教育(受験)を考える。

・余裕がある。(カリカリしていない。)

・話し方に無駄がない。簡潔。

・温かく子供を見守っている感じが伝わってくる。

 

一方、お母様は、

・話の要点がいまいちつかめない方が多い。

・キーッと感情的になっている方も多い。

・あるいは、受け身すぎて話さず、何考えているかわからない方も多い。

・同じことを何度も言って、結局結論が出ない(結論は特に求めてない?)。

・すごく教育熱心なのはわかるが、自分が主役になってる?

・今現在の我が子の成績だけが、関心の全てになってる。

・結論が出ないまま、ただいろいろ喋って終わり、というパターンが多い。

 

 

いえいえ…ニヤニヤ

なんか、世のお母さんをバカにしてるって?

そんなこと決してありません。

子供のいない私には、学ぶことがたくさんあります。

中にはすごく打ち解けて、上機嫌で帰られるお母様もいらっしゃいますよ。

 

それにしても、

これって、男女の違いなんでしょうか…真顔

 

父親は、概して我が子の事を真剣に考えつつも、視野が広いです。

決して受験だけが全てとは思っていません。

なんというか、見方が温かいです。

 

少しでもいい成績を取り、

少しでもいい学校に入らせたい。

そのためには、なんとしても今勉強させなければ!

それがまるで、

人生の目的の全てであるかのような見方をする母親は、実際のところ多いです。

 

だいぶ前になりますが、

「どうしても××(名の通ったブランド校)に娘を入れたい」と、

教育熱心なセレブなママがいました。

ママの熱意に娘は応えることができず、

結局その学校は不合格となりました。

その後、そのセレブママは塾に電話をかけてきて

「塾に通わせあんなに勉強させたのに、この3年間は何だったのか」

「結局何にもならなかった。むなしい」

と、グチのようなことを、切々と訴えたのでした。

(それこそ結論を求めない電話よね😓)

 

ま、このママが、もちろん全てではないけれど、

パパがこのような電話をかけてくることは、まずありません。

 

先日話したお父様。

考え方が私とまさにぴったりで、

久々に、「ここに我が同志がいた!」

との喜びを感じました。

夫を亡くして以来かな。

私がずっと孤独を感じていたのは、

こういう話ができて、

考え方が合う人がいなくなってしまったからだったの。

もっとお話ししたかったよ。

 

以前このブログに綴ったけれど、

私は、受験が全てとは思ってない。

もちろん、この産業に携わる者として、

こんな事は大きい声では言えないけれど、

結局、そこから何を得るか、

その経験を、その後の人生にどう生かすか、

失敗したのなら、そこからいかに立ち直っていくか、

それが大事だと思ってる。

 

私がこんな風に考えるようになったのも、

夫を亡くしたから。

 

「生きる」ってどういうこと?

そんな哲学者みたいなこと考えるようになった。

 

なによりも、生きていることが大事。

 

一日一日は当たり前じゃないの。

 

どんな風に生きるかが大事なの。

 

 

死別経験者じゃなくても、こんな話ができる人がいて、

考え方が合う人がいるんだとわかって、

仕事上のつながりだったけれど、

少し嬉しかったな。

 

明日も面談だから、もう寝なきゃ。