入院時動く度に

母親は物凄く痛がっていたので

退院後自宅で一人で過ごせるのか

不安だったが


入院中お見舞いに行くと

初めは車椅子に乗せられ

次は歩行器を使って自力で動いて

最後には何も使わずスタスタと徒歩で

面会場所に現れた


痛み止めで痛みさえ抑えられれば

何の問題も無いことが判明😅

(考えてみれば転倒から一週間、

一人で過ごしていたわけだし)


ベッドも無事2階から

1階に下ろしてもらい

1週間入院して母親は退院した


退院後の問題は

痛み止めをちゃんと飲むか😓


元々薬を飲む時は飲むが

飲まないと全然飲まない、

という頭を抱える状況だったのに

痛み止めが切れたら

動くだけで痛い、を連発した

入院時の状態に戻る可能性が

高い訳である

(ヒビが治るのに

6〜8週間かかると言われたし)


ケアマネさんに相談したところ

週6回

毎朝九時か

デイサービスがある日には夕方に

ホームヘルパーさんが来て

薬を飲むのを

確認してもらうことになった


痛み止めはホントは

1日3回飲むのだが

1日1回でも

確実に飲んでくれれば

効果はあるハズ


という体制を整え

28日分出た薬は

二ヶ月近くたった最近

ようやく飲み終えた


痛み止めは無くなったが、

ちゃんと1日1回薬を飲ませてくれる

この体制を

そのまま維持してもらっているのは

言うまでもない😄


なんだ~

薬の飲み忘れをどうするか

結構困ってたけど

こうやってヘルパーさんに

連日入ってもらう、

という方法があったのね


思わぬ怪我の功名、かな😅