昨日朝の9時に実家の母より電話

何事かと思ったら

電話番号案内の番号が知りたい、と


そんなのこっちもわからんわ😅


どこにかけたいのか聞くと

三井住友銀行にかけたいのだと言う


何で!?Σ( ̄□ ̄;)


曰く

三井住友銀行から

口座は精算したはずだけど

まだ少し残っているとかいう

電話があったと


本人も良くわからないから

電話して聞きたいらしい


いやいや、何それ⁉️


週末に実家に行った時に

私がその件は対応するから

そのままほっといて、

と言ったのだが

一時間もしないうちにまた

銀行から電話があったという電話


だーかーらー

週末までほっといて、ってば😥


その後仕事に行って帰宅したら

在宅ワーク中の次男から

私の留守中にも電話があって

相談したいことがあるから今日・明日にでも

来て欲しいと言っていたと


幸い仕事は早めに終わってたから

そのまま実家へ


しかし実家に着いてみれば

電話してきたこと自体

覚えてないし


取り敢えず銀行から電話があった、

という内容を確認


本人の説明では

まだ何か残っていると言われたらしい

その銀行口座は

全額引き出してすっからかんにした、とか

通帳の記載が一杯だから

窓口にいって通帳を新しくしようと思った

でも、通帳が見つからない、とか

今一つ要領を得ない

(後で調べてみたら一昨年私が一緒に行って

口座を解約してきた所じゃん😰)


もよりの支店の電話番号を調べて

自分で聞いてみなよ、と

電話をかけさせてみたが

かけている途中で

何の為にかけているのか

わからなくなる始末


そもそも口座に関することを

銀行からわざわざ電話してくるなんて

おかしいし😰


かなりの休眠口座を抱えているだろう銀行が

個人個人に電話連絡してくるなんて

あり得ない

ホントに必要な連絡なら

あやふやになる口頭じゃなくて

証拠の残る書面で送ってくるハズ


これはきっと詐欺電話だったに違いない、

と断定して、母親には繰り返し

強く言い聞かせてきた

(銀行と役所を名乗る電話は

信用してはならない、と)


こういうことがあると

迷惑電話防止機器をつけて

録音出来ていれば

内容がわかるのに、とつくづく思う


うちの市には高齢者向けに

迷惑電話防止機器を

貸出してくれる制度があり

実は先月末

弟からの要請で

それを申し込んでいるのだが

まだ届いていない


こんなことならいっそ

貸出しの申込みなんて悠長なことしてないで

自前で購入してつけておけば良かった


ちなみにその電話が有ったのは

家計簿のメモによれば

今月6日


・・・


どうして今になって

騒ぎだしたのか

ワケわからん😰