昔 むかし わたしがまだ学生だった頃の話。

うちの学校の伝統なのか,卒業アルバムのタイトルを毎年決めるらしく,私たちの年もみんなで考えた。
「勇気」とか「希望」とか「友情」とか 中学校のアルバムには書いてあったような


「ぬくもりがいいよ!」とひとり推す子がいた。
その当時は 「ぬくもり?ってなんじゃ?マジメ過ぎ~」私は反対だった。
かわいいから「いちご」でいいよ。
と 周りの子たちはそう言った。
私もそれに賛成した。



担任の先生は言った。「いちごも焼肉も一緒よ!!」
確かに 今考えれば いちごはないわ。


結局 アルバムには「一期一会」の言葉が書いてあるけど。



あの当時 ぬくもりの意味なんて考えたことなんてなかったな。。。
今は なんだか くすぐったい気持ちになる言葉

学生の頃から なんとなく私の中に残っていた言葉

温もりから とった温の名前











の説。









もう一つは,あの俳優さん


温水さんから
いただいた


温 ぬく の文字



特別好きなわけじゃないけれど なんでだろ。










の説









実は,どっちも本当です。








$温 日向に咲く


どっちだっていいけどさ



$温 日向に咲く



ぼくには 興味ないよ





にほんブログ村 うさぎブログへ


にほんブログ村

くりっくしていただけると、温のランキングがちょっぴりアップするかも。