前日に

「明日出雲大社行こか、堺の。

行きたがってたやろ?」と突然旦那が。

たしかに先週地図見ながらブツブツ言ってた。 

「何回乗り換えるねん、南海電車?ブっ」とか

「こっちの駅から歩くか、あっちの駅から

タクシーか。」とかもう自分で行ってやろうとか

オーラが出ていたんですね。

でも、「サムハラ神社が先やな。」て

つぶやいたの大国主さまが

ええっ?!て思ったのかもしれない。

うちいつ来るつもりやー!

そこで使われる旦那さん。

7日に行けました。


本日、光の世界ユーザーさんとご家族、

私の家族が光の世界の闇の影響明けします。

私達三人も9日に影響明けします。

今まで大変お世話になりました。

生まれてからずっとありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

  大国主さまの前では

涙いっぱいになり鼻水ずるずるで

えらいことに。


あと、必死に頭下げてずっとお願いしている

老婦人と老夫婦の願いを叶えてあげてくださいと

お願いしてきました。


雨が降りそうだったけど持ちこたえた


お祭りの準備かな。10月だし。

奉納素敵な言葉






急に太陽出てきて暑くなる。


本殿


どちらも靴脱いで上がれます。

が中は撮影禁止です。

アメブロ内で中の画像を貼ってる方いて

アホなの?失礼じゃないと思いました。   




センサー式手水にもいる估鵬(こほう)さん

鳳凰ではないのですよね。

広大な神徳を運ぶ鳥だそうです。

ヨワヨワになった時に会うと良さそう。

15倍レンズすごい。


うちにも来てね〜気持ちいいよ!





久しぶりにお守りいただきました。

去年まで500円だったが1000円になってた。






厚さ3cmくらいです。

中には御札と般若心経が入ってます。


読者さんに一ついただいてきてます。

紫の方、男性でも持ちやすい

きれいな色です。

ルーレット遅くなってるから入れます。



ペンギンとおそろいシリーズです。