日本三大稲荷


祐徳稲荷神社と繋がりたいが遠すぎる


佐賀


そんな時に郵送で頼めるお焚き上げを見つけました。


いわくつきの石とか庭に埋めるのもなぁと

ずっと箱に入れてプロテクトしてました。


複数あるのでレターパックの赤い方にしました。


小さい方はこっちでいけるんじゃない?


たっぷりある方、貰ったけど

捨て難い物とかザクザク

ある方。顔のある置物とか。

公式サイトからも申し込めますが

Amazonの方が支払いが楽です。



可燃物はご祈祷後お焚き上げされ、

燃えない石や金属などはご祈祷後不燃ごみと

して処分されます。


なにより祐徳稲荷神社とご縁が繋がる。

繋がったあとは公式サイトの

オンライン授与所から授かっても

ちゃんと機能します。





日本三大稲荷については

伏見稲荷大社はもちろんですが、

あとの2つは決まってないそうです。


候補としては

豊川稲荷、最上稲荷、祐徳稲荷神社、笠間稲荷神社があります。


個人的意見ですが

私としては

伏見稲荷大社

豊川稲荷(お寺)

祐徳稲荷神社

ではないかと思うのですが、

他の稲荷神社とも繋がっていきたいです。



ちなみに「この人もうアカンな」と思った

ブレスレットは切ります。

ブレスレットは輪になっている中が作った方の

結界になっており、作った方は気づきませんが

それを利用して後ろの方がやってきます。

少しでも「気持ち悪いな」「なんか気になるな」

と思って身につけていない時間が増えてきたら

切ってしまうのをオススメします。


なんとなく身に着けなくなって

机の引き出しなどにしまったままのブレスや

お守りや、開運グッズなど。

それらには何の責任もありませんから

お焚き上げに出して自由にしてあげてください。

あなたのもとに来てしばらくの間

守りになれたことがそれらの使命だったのです。

もう役割は終わりましたから

机の引き出しにしまったままにせず

開放してあげてくださいね。



まな板の横の水がキツネ