昨日神棚の今年の御札を頂きに
磯良神社と城南宮に行きました、
相変わらず遅い。
磯良神社で娘に引いたのは末吉
神様と繋がってるのを意識するように
手を合わせるように、とか
書いてましたが、娘には無理!で
結んできました。すえ吉返しますから
大吉にしておいてくださいと。
ラブリィ磯狛さん
久しぶりに見たらなんか黒っぽいが
汚れ???
手水は自動水栓
左から住吉さん、拝殿、桜姫稲荷、社務所
城南宮に移動
ご挨拶をしておみくじ引いて
カシャカシャするのではなく、
折りたたんたおみくじが台にささって
並んでいる中から好きなの取る。
御朱印書いてもらって
近くに鴨ラーメン屋さんがオープンしてて
そのまま行って食べて車に戻って
ハッ、おみくじがねえ!
もしかしたら、並んだ2つをちょっと
悩んでシワっぽいの取ったから
【違う、そうじゃない】と落としたのかも。
凶だったりして。
拾って捨ててくれる方に光の柱NEO立てました。
うっかり開いて凶だったら気の毒すぎる。
大吉だったら運もらってね。
それもあるが、お前はアホやから
おみくじもう引かなくていい。
アホやから内容ほぼ忘れてるし、
自分で選ぶ時の勘がアホすぎる。
だからおみくじは
カシャカシャするの以外は引かなくていい。
あれは神仏側がいじれるからな。
そんなにアホアホ言わなくてもwww
でも可愛い置物型あれば集めてるから
引くよ。
行くの遅いから干支みくじは終わっていた
城南宮の記事はまた明日書きます。
アホの坂田師匠はアホじゃないよ。
12月28日永眠、お疲れさまでした。
今年の喪中はがきが要らない
エコだなぁ。流石や。