沖縄は日本で唯一地上決戦が行われ

敵味方ともにたくさんの戦死者が出ました。

民間人も、

それと先の時代でも他国から日本から

なにかと狙われては攻撃される土地である


沖縄の神様はとても強いのですが、

内地から旅行に行くと

敏感な人はすぐ憑いちゃって

体調悪い日々、帰ったら元気になる。

殆どが地縛霊でその土地を離れない。


憑く方は寂しいから憑くんだけど

やっぱ憑かれたら波動下がるしよくない

存在も呼んじゃうから注意だよね。

跳ね返す人もいるんだろうけど

守護さんに感謝してね。


旅行前にはどこに行くときも

『守護の方にお願いします。○日から△△に

何泊で旅行に行きます。土地のよからぬものに

憑かれないようお守りください。』

旅行前には氏神様にも直接お願いしに

行ってくださいね。

帰ってきたら、お礼参りを。

もし、些細な霊がついてきてても

氏神様に行けば取れます。


沖縄で暮らしている人なんで無事か。

(そうでない方もいるが)


沖縄で日常的に飲んでいるさんぴん茶

こちらではジャスミン茶。

あの香り、霊は嫌いみたいです。

ジャスミンの花の香りも

よく植垣で見かけますが

金木犀同様、強力な魔除けなんですね。

ハイビスカスを家の横とかに植えたり

生花は嫌われるから

住民は昔からちゃんと魔除けの方法を

実践している。T字路や突き当たりに

ある石敢當(いしがんとう)とか。

シーサーもそうなのかな。


そして、常飲しているさんぴん茶。


たまに、ジャスミン茶飲んでみてくださいね

コンビニにもありますから。



柑橘系も闇は嫌いです。これ美味しい。