鴨居となげしの違いをぐぐっていて
出てきた説明の画像が
うちの仏間にそっくりだった。
旦那は昔の家はみんなこんなんだというが
同じメーカーだろうか。
↓うちの仏間
無駄に金が使われているが
昔々おばさんが勝手に作ったから。
引き出しのふすまを取り替えたが
同じようなのに変えたら金銀使っていて
とてもじゃねえが払えない。
無地の強い紙にした。
畳は茶色いがまだまだ変えるつもりはない。
高いからのう。
8月22日の誕生日も散々だったが
頼んでたフルーツ大福をしこたま食べた笑
私が頼んだときのセットは、祇園ぽっちり(右上)きれいな断面図は上の画像で笑
いちご
ブルーベリー
マンゴー
抹茶栗
大人の栗
のセットだった。
右上のフルーツたくさんの【祇園ぽっちり】
糸で切らず包丁だからぐちゃぐちゃです。
なんかいっぱい入ってるの分かれば良し。
求肥の下はいちご餡でした。
栗も入っててめちゃくちゃ美味しかった。
賞味期限は届いた日と翌日なので、
到着日に上の祇園ぽっちりと大人の栗を
食べた。食べたいのを先に食べないと
食べれなくなるかもしれなくて。
次の日抹茶栗も結局食べることが
できたが、この中では大人の栗が
個人的によかったので、
(祇園ぽっちり食べたあとでも美味しくて
感動しましたから。)
来年の旦那の誕生日か結婚記念日には
大人の栗複数頼みたいな。
いちごも少しもらったけど巨大いちごで
美味しかったですよ。
ブルーベリーとマンゴーは娘に取られたから
食べてません。
娘がマンゴー食べてるとき私の抹茶栗を
狙ってましたが、「あんこだよ」と見せると
取りに来なかった。マンゴーは生クリーム
だったのかな。白あんか、小豆餡っぽいのは
入ってなかったから軽い感じかも。
2年前の誕生日も好きなものを買いましたが、
びっくりするほど美味しいが高いよね。ポイント少し使ったから買ったけど
三人で食べたらあんまりなかったよ笑
でもマジで美味しいから一度食べてほしい。
今の時期だけで桃なくなったら終了。
去年は普通のなんかで覚えてないが
娘にほとんど食べられた気がする。
だから、自分の誕生日は自分が食べたいものを
優先的に食べる。
来年は肉にするかもしれない笑
私がヒレでみんなはモモ。



