娘荒れ荒れなんですよ。
娘は調整に限界がある
最重度知的障害、自閉症スペクトラム
の重複障害、22歳女子
生活指導員さんに送った文をまず貼ります。
お世話になっています。
緊急にお願いしたいことがあり話せば長くなるので一旦メールでお伝えします。
19日土曜日より自販機のコーヒー要望が激しく、19日は朝七時に起き、父を連れてドライブに行き缶コーヒー購入。
夕方には生活介護に行くと言い出し生活介護にある自販機のコーヒーが目的であると知ってるので買い置きしていたコーヒーを渡して一旦は納得、しかし、すぐに要求が始まり、二回目のドライブへ。
コーラ購入、夜の21時頃から生活介護連呼して寝れなくなり夜で暗いから、生活介護は休みだからと説得するも落ち着かず、夜中の2時に車で生活介護へ。
しかし門は閉まっているのでいつものドライブの自販機に行くも、○○、○○、と生活介護を希望、門の横にある自販機でコーヒーを購入して納得、帰宅は3時半頃。
その後、父は仕事にいくという「てい」で家から出る。 しばらくパパねパパねと言っていたが お仕事ねと返していた 朝7時に起きて昼寝もしてないので6時過ぎてそのままソファで横になり寝る。
私も寝ていないので座椅子で寝る。
父は車中泊。
翌日(とはいえ寝たのは当日朝)は起きないので15時頃起こす。 16時頃まではなんにも言わないで過ごすが、○○行くといいだす。
テキパキと用意して一人で家を出る。
近くで待機していた父に保護され車で家の近くまで帰ってきて、行こうとしていた母と合流する。
その後も○○、○○と言うので 閉まっているけど生活介護へ行く カーテン閉まって玄関も真っ暗な生活介護を見せる。閉まっているのは納得したようだが、やはり、門の近くの自販機で缶コーヒー購入。
その日はそのまま終わることができ、 月曜日も遅刻ではあったが生活介護に行けた。お金も自分では持っていかず、 母から指導員に手渡したお金で昼に 缶コーヒーを飲んでいる(1日一回のルーティンであったが回数麻痺状態) 月曜日の夜に小銭を集めていたので また夜中に言うかなと思っていたら 21時頃生活介護言い出すが23時までは布団の中で過ごす。
起きるように引っ張られ1階に降りる。
まだ暗いから待っててねとか言ってたら三人で1階で寝ることになり娘はソファーで、父は座椅子で、母は父が降ろしてくれたベッドパットで寝ることになりました。
そのまま、朝になり、通常の時間にお金を握りしめて生活介護へ行きました。
帰宅後は変わりなかったですが 父が帰宅して家中の引き出しを開けお金を探し始めました。 財布には前もって穴の空いてない銀色の小銭は抜いてあって娘の欲しがる小銭がないので必死になって探していました。
その小銭を握りしめ、○○、ドライブと連呼し、父が動かないと外に出ていってしまいました。 すぐ戻るかと思ったらどこかに行ってしまい、
追いついた父に「バス乗る」と行ったそうです。生活介護にバスで行くということでしょう。 で、父が○○行かなくても買えるよと散髪等で利用する近所の商業施設の自販機に誘導して自分のお金でミルクティーを購入して帰宅しました。
それで、夕方の18時ごろから30分、毎日(月曜日〜土曜日)自販機と家の往復の移動支援をお願いしたいのです。 目的が自販機なので一人支援でも大丈夫と思います。
今、移動支援4時間しかないので必要な時間を早急に増やしていただき、早急に△△さんの方でも別の方でも支援をお願いしたいです。
勝手に外に出るといい加減行方不明になりそうです。バスに乗ってしまうのも怖いです。毎日自分で買いにいけるのであれば要求に対する提案で満足するかと思います。
家族共々心身共に疲労感MAXです。 なにとぞ早急にお願い致します。 また23日中にお電話差し上げます。
母
ここまで転記
ここから土曜日の生活介護に送った文章
で、移動支援は早急に探していただくことにして、
昨日も夕方にパパと言い出し、玄関で待っていたのでパパ帰ってきたら一緒に行くから着替えて待っとこうかと伝えると(こだわりの冬パジャマなので)自分で着替えて玄関に座るも
バイバイと言い一人で出ていってしまいました。引っ張りましたが止められず走っていきました。
○○の旧送迎場所に立っていたので声かけると逃げました。走って追いかけ信号で止まっていたのを確保、あとは腕を掴んで歩いて近くの商業施設の自販機まで行き、コーヒーを買い、追いついた父の車で帰宅。
今日(木曜日)は夕方にヘルパーさんの応援があるのでなんとしても家から三人で歩いて商業施設の自販機に行くつもりです。
で、土曜日の△△さんには自販機ルーティンはありません。
ですが、お金を持っていった場合、
送迎車から降りて自販機に走るかもしれません。着いてから前に行った自販機に走るかもしれません。行動を把握して外に行きたがったらドア壊す前に行きたいところに行かせてください。極力捕まえながら。逃げてしまったら無理に追いかけなくてもなんかあっても仕方ないです。
すでに3回勝手に出ています。
いくところわかってたら勝手に行きます。
ただ、知らないとこには行かない。
捕まえるのは直ぐとは思います。
△△にはお金を持っていかないルーティンがあれば問題は起こらないかもしれません。でもまだ未体験だから予測しか立てられません。
最悪の状態を頭に入れて
ご支援いただけたら嬉しく思います。
母
という状態です。
娘が行方不明になる可能性もあると思っていてください。
上記を木曜日の朝にメール。
木曜日、帰宅後
ヘルパーさんが来る前に出てしまい、
一緒に行こうと
私と歩いていけたけど自販機の近くの薬局で栄養ドリンクを冷蔵庫からお金を払わずに取った。
翌日は4時半に生活介護の方が送ってくれたままで帰宅後に残ってくれ玄関で待機していた。
生活介護から帰宅そのまま
さんが家に残ってくれる。
さんは商業施設で待機。


5時過ぎになっても動かないので「もういかないかもです。ありがとうございました」と帰ってもらった直後「お着替え」と言って着替えて外に出る。
おかあさんといっしょに行こう、お金無いよ、と財布を持たせて商業施設の自販機へ。奇跡的に途中の信号で帰ろうとしていた生活介護の二人と合流。手持ちの小銭では買えないとわかり、薬局へ行こうとするも
さん
さんに阻止され両腕を掴んだ状態で何も買わずに帰宅。


その後はパパ、パパとパパを待つ、外に出て待っていた。
パパは他に車を置いて帰宅、ドライブは日曜日しか行かないと玄関でしばらくもめていたがパパを噛んだり、自分を噛んだりしていたのでコーヒー飲みたいの?確認して母が200円渡し、娘の財布に入れてもう一度商業施設の自販機へ行く事に(
さん同行)

自販機でココアを買い、少し薬局に行こうとしたが
さんがいたので諦める。

帰宅してから午前3時まで「出る」「出ない」の押し問答。
途中何も買わないドライブに行ったが、コンビニに行くとしつこかったらしい。
ドライブ後は「○○」「公園」「△△」「ドライブ」など行きたがるが夜だから行かないと三人で取っ組み合い。
結局疲れて3時就寝。
翌日(土曜日)は10時起床
△△二人体制でお迎え。
財布は持っていってない。
普通に中に入り
荒れ気味のまま過ごす。
つづく
父は今週仕事に行けてない。
来週もわからない。