昨日寄ったスリコで
欲しかったタイプ見つけて購入。
角が補強されていて、全体がふにゃふにゃタイプ。
ショルダー止めるところはネジで付いてて頑丈そう。
手持ちの好きなショルダー使える。
330円(税込み)
別型のカラータイプもありました。
いいの見つけたー♩とウキウキしてたら
巷では3月にバズっていたらしい。
灯台下暗しじゃのう。
長持ちしそうだから予備は買わんかった。
愛用ショルダーと、ネジ部
リニューアルして長さ調整しやすくなってます。
私のは2017年に買ったから。
お安くなってるし。
丈夫で長持ち
スマホにしたとき最初に買ったショルダー。
ネイビーです。
もう1色買おうかと思うが
同じ店のエミリーも気になってる。
かわいいよね、幅広だし。
今のも軽くてぺったんこで肩に響かなくて
すごく楽なんだけどね。
今日はだるだるの倦怠感MAXだが
買い物行かないと。
フラフラしたりダルダルしたりの
週でやんすが、今日の倦怠感は
昨日、新大阪からなんば界隈全て
海外からの観光客でごった返していたから
だと思います。日本語<外国語
ここはどこ?みたいでした。
ちなみに難波八阪神社も外国人観光客MAXで
社務所もヒーハー状態でした。
【オミクジ ツーハンドレッド】と言ってた。
帰りのなんば駅で
韓国籍らしい女性が料金表見ながらAIに必死に聞いててわからなくて困っていて、
韓国語も英語も微塵も知らんけど
肩をつんつんして、どこ行きたいか聞いてみた。
まさかの【東梅田!】!!!
なんばから東梅田なんか私でもよーいかん。
梅田まで出て歩いていくのが早いのだろうが
そのときは気づかず、
あーだこーだ指差ししても解決しなかったので
駅員さんとこに引っ張ってった。
彼女が無事目的地に着いてたらいいな。
JRからなら一本で行くが、
なんで大阪メトロなんば駅に来てしまったのか。
南海にもなんばあるし近鉄阪神もあるし
ややこしいんだよ、なんば。
言葉もわからない国に一人で
知らない場所に初めての駅で不安だっただろうに。
韓国語ハードル高い笑