土曜日の深夜、

4年半前に何もしなかったら余命四ヶ月、

 治療して余命1年と言われ、

何もせずにその時を迎えると決めて

(顔見せ外来の僅かな投薬はしていた)

やりたいことを全部やり遂げて亡くなりました。


余命宣告受けてすぐに旦那さんも癌で亡くし

気持ち的には想像もつかないくらい

複雑だったはず。

それを乗り越えてポジティブに過ごして4年。



一人自転車に乗って寿司食べに行ったり、

お友達のお家でわんこプールに入れたり、

おしゃれなランチ行ったり、

美味しいもの食べたり、

生前お別れ会やったり、

バラ園に毎年遺影撮りに行ったり、

→常に美しい遺影を求めていた。

2月には古希をお祝いしてもらい、

素敵な生き方だったと思います。


ひとり暮らしだったので

晩年は娘さんの嫁ぎ先に部屋をもらい

そこで療養していて、(ピンクの部屋)

その部屋で息をひきとり、

昨日の夕方までその部屋にネンネしてました。


葬儀は火葬混んでるのか、

17日、明日です。


香典はいくら包むのか

全くわからんので母に聞いたら


『従姉妹の親だし、私(母)のときTちゃん困るから花くらいにしときなさい』と言われ

枕花を送りました。


こんなやつ。


今日届いてるなぁ。


花が好きだったおばちゃんだから少し色を入れたよ。淡いので。


なんの悔いも残さず旅立った。

犬は娘に託して。

スタンダードプードル弐子ちゃん。

2匹いたんだけど

高齢の1匹(壱)は余命宣告1年後になくなった。

『逝くなら私の前に逝きなさいね』って

言っててちゃんとその通りにした良い子って

言ってました。

弐子ちゃんはTちゃんとこに入ります。

トイプーと猫がいますが、

普段から仲良しなので大丈夫。


私は叔母を誇りに思います。

Tちゃんにメッセージをお伝えしました。

また会いましょうね。って。

またね♪ですね。

100まで生きるつもりだから

またね♪と伝える人が多いんかなぁ。

みんな100まで生きようぜ。


半年前の叔母(母の妹です)

叔母も従妹もフルオープンです笑