にぼし級

 

にぼし級の度合いがわからん。

猫によってはごちそうやん。

運勢は2で合ってる

 

お寺に塔婆の申込みとかお供え持っていくのと

娘の薬取りに行くのもあり、

痛みがそんなに無かったので

自転車で行きました。小回り効くし。

左足はペダルに乗せただけで右だけで漕げるのは電気補助だから可能。

電話予約できたのとそんなに患者さんいなくてすぐ処置してもらえた。

ガーゼはくっついていたが、

なんか付けながら剝してくれて痛いとおもったけどそこだけで、めくれた皮もチョキチョキ切ってくれて引っ張ったとこが赤くなったのでそこがヒリヒリしてます。


写真には撮れないグロさ(まだらに赤くなってただれている)ですが、

こんな感じ。鯨ベーコンみたい。

今の所痛みも出ず過ごしています。


いくつかあった水ぶくれも潰して中身抜いてた


救急は1日だけ皮膚科に行ってあとは自分で洗って消毒して薬塗ってガーゼ貼ってと言われたが、


皮膚科では状態が酷いから濡らさないようにシャワーして交換は通院で、と言われた。


抗生物質より痛くなってきた時痛み止め飲んでくださいとカロナール貰ったけどどうだろうか。

昨日のんだルミンAも働いているはず。


ですが、皮膚科には自転車で行ったんです。

先生には秘密ですが。

ほら、テキトーに着てきたら変なカッコだがどうでもいい。靴がメンズサンダルだし。

勝手口サンダルがメンズでベルトで広がるので包帯してても窮屈ではない。

ありがとうヒラキ安いのに。右だけ靴下履いてる



早くよくなりますように。

あじまりかん。