このハイブリッド炊き込みご飯のアサリと塩昆布を抜いて、撮るの忘れたけど鯖のみぞれ煮缶を2個いれました。みぞれ?って思ったけど賞味期限近いし入れました。

が、めんつゆ入れるの忘れた。

炊き上がったら炊き込みご飯だった笑

でも若干控えめなので炊きあがりに塩昆布混ぜてみた。塩昆布入れる前も娘はお代わりしてました。だから美味しいと確信はしていた。

塩昆布の鮮やかさが加算されて美味しくなった。

3合やっちゃったから、麺つゆ入れたら濃かっただろうな。忘れてよかった?



炊き込みコースだとおこげができる。

麺つゆ入れてないのに見た目炊き込みご飯。

やっぱ缶詰2缶だからか。

小さいやつですよ。

鯖が結構な固まりになったのでほぐしにくかった。

最初の柔らかいうちにほぐしたほうがいい。



捨てる前の姿。


まだイワシの蒲焼き缶があるからそれもたきこむつもり。舞茸は2合でも300余裕です。

3合でも存在感ある。


魚の缶詰は骨も食べれていいですよ。

圧力鍋持ってないから骨食べれるのは魅力。


ニヤニヤハイブリッド炊き込みご飯研究家です。

もとのレシピはP子さんです。