全国八万人のどうでもいい話ファンのみなさま、おひさしぶりです。いや、つい最近貼った。
見過ごした方に【どうでもいいお姉さんとおじさんのハゲ】
おおさわ氏の右肩下がってるのもチャームポイントです。
磯野さんがめちゃ、しっかりした人に見える。
気になるおおさわ氏の選挙公報です。
動機が笑
嘘でも自分がってかかなきゃ。
奥さんいるんだね。
投票結果
女性市長になったんだね。
立候補者五名みんな新人とか。
でも元市議はちゃんと段階踏んでる。
いその氏が2位だったのは隣の写真がおおさわ氏だったお陰かもしれないよ笑
この方も元市議。
36票!
無職!
今、どうされてるのでしょうか。
まずは町内会長から頑張ってください。
昨日、炊き込みご飯にしたんですが
ハイブリッド炊き込みご飯の塩昆布抜いて
アサリも割愛して、
えび入紅しょうが揚げを入れたんですよ。
旨味と塩気があるでしょ?
裏面にメニュー掲載ってあるでしょ?
今夜はこの紅しょうが揚げ使って何作ろうかしら?
って期待させといて、
そのまま
お弁当に
よく通ったな笑
調理例って書いてある。そのままなのに。
どうでもいい話降ってこないかなーと願ったら降ってきた。裏見るまで気づいてなかった笑
ありがとう、そのままお弁当に。
ポンタカードのポンコツラーメンはどこだと当てるゲーム、最後まで出てこない。
ごくたまに一発で当てるが、ほぼ最後。
たまごクイズ並みに難しい。
野菜スープに入れたロマネスコ。
規則正しくぐるぐる。
阿弥陀さまの頭こんなんだったら
ファンキーやのにな笑
切り方間違えてるが、スープに入れたらよくわからなかった。茹でたのをマヨつけたらなんか大人のブロッコリーみたいでした。
カリフラワーも入れたけど柔らかくなったら何の主張も無く、カリフラワーは軽く茹でてサクサクと食べるのが美味しいと思いました。
ブロッコリーもロマネスコもカリフラワーも芯の部分しか汁物には向かない。
芯大好きなので今後は芯をスープに入れます。
水仙はどのくらい開花してるの?
↑二月七日
↑三月一日
伸びてるね。
咲かないから球根掘り返してどっかいった←
また増えると思うから来年に期待したい。
アイリスオーヤマに空気清浄機の活性炭フィルター注文したら、今、すごいプチプチに巻かれて届いた。
三人掛けのソファーに敷けるくらいの大きさ。
潰したらバフン!ってなりそう、
断熱材になりそう。
どうでもよくない話ですが
明日雛人形しまわないとな。
ひなあられは結局買わなかったけど
桃の花はあげました。
お花をあげましょ桃の花〜
娘が生まれた年に母が買ってくれましたが、
台が重くて出せなくなり、カビたので捨てました。
人形だけあります。
いつも出すのが遅くて
旧暦のひなまつりまで出してましたが、
去年、3月3日に仕舞わないと
雛人形が怒ると言われ、
(出さなくても怒る)
娘の不調が増えるのは雛人形の怒りと知り、
ちゃんと3月3日に仕舞うことになりました。
ホントは立春に出すべきですが
2月15日過ぎて出しました。
まだ桃は咲いてない。ひなまつりセット398円
後ろにあるのは米です。5キロ×6袋
激おこぷんぷんだったうちのお雛様たち。
毎年、台を買おうと思いつつ忘れる。
高いねん。
毛氈(もうせん)も買わないといけない。
赤いフエルトみたいな布ね。
お道具も捨てたから2段でいいが。
お内裏様とお雛様と三人官女のみ。
植木置く台でもいいかも。