またまたP子さんです。

ラクラクな炊き込みご飯が気にいっている方の記事を見てまたP子さんの炊き込みご飯です。

もうPがPENGUINに見えてきます。


カニカマなんですが、

ほぼカニにしようかと思いましたが

こっちのほうが好きなので

ほぼタラバガニにしました。

レシピに忠実にならねぇな、オレは。


野菜スープ二日目が一番美味しい。

お腹いっぱいに食べても太らないから作ったらこればっかり3食共野菜スーププラス。

野菜スープだけにしたらさぞかし痩せるであろう




塩こぶ測るのめんどいからこのくらいって事で撮っとく。


米は2合です。

麺つゆ足りないから吉野神宮でもらったそうめんの麺つゆ足しました。

まだ食ってなかったんかい滝汗

そうめんはぶっかけで少しつゆ使いました。

とっても美味しい三輪素麺。


結んでるままお湯の中へ。ほどくと折れる。

いつも激安そうめんだから茹で時間短かったのか硬かったけど美味しい。

今年は揖保乃糸食べようかな。


炊き込みコースで炊いてます。

おこげができます。



吉野神宮の御神気入りになってしまった

炊き込みご飯です。


炊けました。


ほほタラバガニは意識して混ぜないとほぐれない。ほぼタラバガニだから。

しかし、タラバガニの気配は無い。

次はほぼカニでやってみる。


でも、


めっちゃ美味しい!!!

2合では足らない、ヤバイ笑


ちなみにほぼカニのカニ玉めっちやカニ玉。


ほぼタラバガニをおでんに入れたら【ツユ】がすごく美味しくなります。


違うメーカーにほぼ焼きタラバガニがあったんですが今あるのかな。あれもほぼ焼きタラバガニでした。日本すごいね。




アサリとカニカマもやっちゃいます、

次次回です。次回はおでん汁炊き込みご飯。