人に知られず良いことをすると陰徳が溜まります。
普通の徳より尊い徳です。
誰もいなくても落ちてるゴミを拾うとか
トイレの手洗いのとびちった水拭くとか
間違えて棚に戻された商品正しく戻すとか
寺社の枯れ葉端に集めるとか
徳を貯めると結局どうなの?
ですが、たくさん貯まっていたらこれからお参りする寺社で一目置いていただけます。
目立つので願いが叶いやすい。
死んだあとに褒められます。
地獄に落ちることはないでしょう。
罰があっても軽いはず。
貯まった徳は来世の自分に役立ちますから
幸せな来世になるでしょうね。
試練の道を希望して生まれたとして
窮地に立たされても酷い目にあっても
誰かに助けてもらえる人生になるでしょう。
神社仏閣へお参りしても徳がたまります。
自分のお願いはせずに自分以外を祈る(願う)と徳が貯まります。
神仏へはお願いになりますね。
叶う叶わないはその神仏への信仰心とその神仏の力量です。両方無いと難しいとは思うけど熱心な御眷属さまいたら信仰心無くても叶うかも。
でもお礼参りしなかったり願ったままで忘れたりしたらしっぺ返しが来るとかはないけど二度と聞いてくれなくなりますよ。
言ってはならないのは
『私の命と引き換えに』
『私の寿命短くなってもいいので』
『私はどうなっても構いません』
『私の幸せをすべて』
などです。
命に関する取引をすると闇が来ます
専門なんでね。
そして、両方持っていきます。
情けなんかありませんよ。
先に『私の命と引き換えて』
その後すぐに祈った方も持っていきます。
一回の手間で2つの魂取れる。
一石二鳥の美味しい願い(祈り)です。
リブログ先のkeroぴょんさんと奥様に
光の愛シャワー○○○億倍送ります。
サプリ買ったら入ってたカード。キュン。