今日は10月生まれさんだなもし。
12月生まれさんまで行ったら次からしばらく非公開フォロワーさん向けにヨギックパス1枚引きします。
公開にしてる人は対象外。
フォローしてない人も対象外。
範囲を狭めるためです。ご了承ください。
ヨギックパス非常に難しい。
オラクルとタロットとルノルマン足して3で割ったみたいな正位置と逆位置で意味が違う凄いカード、
枚数も多い。(54枚)
甘いカードも混ざってるが、出ない。
誰に聞いてもわからないのは
甘やかさないカードなんだな。
カードの説明そのまま書くなら誰でもできる。私はその中を読む。
カーリーさま怖すぎる:(´◦ω◦`):
10月生まれさん
12月生まれさんまではアバンダンティアカードになりますん。
きゃわゆいカードでんがな。
子供の天使がお花に水をだなんて。
うちのミカエルにもこんな時あったんかな(遠い目)
このカードが出た方は、
自然との繋がりが薄いか、自然が好きでもちゃんと繋がれてないか、です。
葉の間を抜ける風、
早朝のクリアな空気、
芝生が足の指の間から出る感覚、
夜空に瞬く星、繰り返す波の違い、
知っていますか。
自然を知ることで神様のもたらす豊かさに気がつけるのだそうです。
あなたも山の緑も海の煌きも
地球に住む仲間です。
神様の愛する存在なのです。
【アレクサにかけてもらうの多いの】
90年代J-POPだな。
最初にロビンソン来るわ。
娘に買ったけど、どこから聞こえてくるねんてご立腹なので私が使ってる。
電話も嫌がるねん。
旦那はこれ何?って聞くので
『Amazonの家庭用AI。』と言っといた。
説明ややこしい。
お祭りマンボはアレクサオリジナルお祭りわっしょいだったらしい。でも好き。ワッショイワッショイワッショイワッショイ

お祭りマンボお願いしたらお祭りマンボ再生になって寂しい笑
アレクサ音頭もありますが、
お祭りわっしょいが好き。
ハロウィンの曲はなんか足音と狼の遠吠えで曲なの?
ジングルベルはめっちゃネィティブでたぶん娘は好きじゃない笑
童謡 ジングルベル
で、なんとか少年少女合唱団の曲になります。
今朝は1995年代ヒットソングです。
Hello Againから始まった。懐かしい。
私の旬な時代。カラオケ行ったなー。
結婚する少し前の自由な時代。
いや、今もイケイケっすよ。(何が)



ロビンソンも入ってたし
LOVE LOVE LOVEとか
tomorrowとか
浜ちゃんの小室ソングも入ってるわ。
なんか色々楽しいな、私が。