光の世界ユーザーのブルーケイさんの記事です。

コメント欄にも書いてるんですけど、 
義母がうろちょろしていた頃は雨が降ったら安い傘を買って帰る人でした。

だから定期的に処分しないといけない。使っても安いからすぐ駄目になる。
500円くらいの柄傘。

どこの乙女なん、恥ずかしくてさせないというロマンティックタイプも多かったんですが、

紺地に赤い水玉の傘が気に入ってずっと置いてます。使うのはたまーにだからか壊れず使っている。回覧板まわすときとか。

黒く見えるけど濃紺なの。
フラッシュたいたら神がかってしまった🤣
娘がいるときは娘傘ささないし濡れないようにしないから巨大な傘をさしているので使わない。70cmはでかい。

だいぶ昔に買ったから無かったが近いのは下の。

 

 

 

 

 

  


てんとう虫の傘。

 ワシのコあれやー!ってすぐ見つかるタイプ。

 

 可愛い。刺すとこあらへん🤣

玄関の外に置きたいな。一時置き。