どうしても楽になってほしいからスギヒノキ以外もやってみた。期間がある花粉だけ。
基本調整は【スギ、ヒノキ、黄砂、PM2.5】です。
調べたらこんなに。
カモガヤ、オオアワガエリ、ブタクサ、ヨモギ、オオバヤシャブシ、コナラ、クリ、オリーブ、ハンノキ、ケヤキ、イチョウ、アカマツ、ネズ、シラカバ(北海道のみ)、リュウキュウマツ(沖縄のみ)
イチョウもあるん!
イチョウなんかそこらに植えてるやん。
銀杏拾いに人が集まるやん。
杉ヒノキ調整して治らなかったら
+その他もあるかもしれません。
花粉症調整なので花粉症だった場合全て対応します。
ただ、花粉症だけでなくアレルギー性鼻炎が含まれていたら軽減するだけに留まるかもです。
毎朝鼻血を出していた方が、
今では公園で桜見ながらカップコーヒーが飲めるようになってます。
そんな事が有るんです。杉は終わってヒノキに変わったみたいですがなんの変化もない方は他の花粉疑ってもいいかも。
スギヒノキ調整して治らなかったら上記にあげた花粉アレルギーあるか調べます。