個人差があるのですが、
消える人は消える。
アレルギー性鼻炎はてこずる。
実際治りきれない方もいる。
昨年したモニターさん3名中
1人がアレルギー性鼻炎で、
犬アレルギー持ちで少し抑えるくらいしかできなかった。
調整しても良くならない場合
杉ヒノキアレルギーはあるのか、
他のアレルギー性鼻炎かはお答えできます。
先週、いかにも花粉症な方を調整しました。おなじみのさんです。
ズルズルのグシグシで薬を自己責任で4倍飲んでました。
一通りやっても止まらないから
あれー?って調べたら
杉ヒノキの花粉症ではないと出たので
うーんと考えて
松花粉症だと判明しました。
症状ゼロになりました。
桜咲く公園でラジオ体操して
深呼吸オッケーです。
杉ヒノキの花粉症と思い続けて
数十年。こんなこともあるんです。
1,250縁で治ったら安いねー。
来年も再来年も通院代節約。
お申込みは公式LINEから。
2,500縁
光の世界ユーザーさん本人は1,250縁です。
娘は全く症状無いが、
アレルギー性鼻炎持ちの旦那は少し残っている。
アレルギー性鼻炎も今後の課題と思う。
私のアレルギー性鼻炎は落ち着いてるけど。なんのアレルギー性鼻炎かわかれば
いけると思う。たぶん。